ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIJOHN COOPER WORKS

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • ネオトーキョーhud-2020 ルームミラー一体型 前後ドライブレコーダー

    ルームミラー本体、リアカメラ、電源配線、取付ゴム、ステッカー、GPSアンテナ、取扱説明書が立派な化粧箱に入って送られて来ます。 公式メーカーホームページから購入 http://neotokyo.store?aff=174 ネオトーキョー hud-2020 ルームミラー一体型前後ドライブレコーダー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月7日 15:24 z73さん
  • プラグ交換 NGK Premium RX

    特にデフォルトで不満はないのですが、なんとなくプラグ交換をしてみることに 熱価はデフォルトと同じ7番にしました F系 B48 だと、デフォルトのプラグは12角対辺で14mmなんで、Premium RXでLKAR7ARX-11Pという製品があって6角サイズは14mmなんでそちらでいいかと思ったので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月12日 20:57 パッピンスさん
  • ビビり防止

    普段は気にならないんだけど、ちょっとロードノイズが大きい道を走るとカタカタとビビり音がして気になってたんだけど…どこがビビってるか特定できずにモヤモヤしてたんですよ   でも昨日走ってるときにいろんな所を手で押さえてみたらどうやらセンターパネル下部の左のピアノブラックのパーツから音が出てるみたい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月28日 20:51 ケイ.wさん
  • バックカメラを取り付け

    ドラレコの後方カメラとレーダーと同時作業を実施。 仕事終わってからの作業の為、3日かけで。 バックカメラを取り付けるのに後ろの内装を剥がし。 ※参照 https://minkara.carview.co.jp/userid/2913187/car/2530231/4736718/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月7日 18:02 RED MINI乗りのゆうさん
  • おっさんでもできるエアインテーク交換③動画あり

    次にボンネットスクープの交換に行きます。クリップを止める爪が一個欠けています。こちらは承知の上で購入したので驚きません。 みん友さんたちの外し方を参考にスクープの周りにマスキングテープを貼り、クリップがある位置に内装剥がしを突っ込んで外していきます。 が、これが結構大変。力を入れると塗装面に傷がつ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月26日 17:18 鎌人さん
  • MU後cooper メッキフィングリル加工取り付け

    上4つのクリップと下部4つの楔状(V型?)で固定されているので取り外し 取り外し後 バンパー上部はキズが付かないように養生しておいたほうがいいかも cooperグリルのメッキ部を取り外し、取り付け時に干渉する部分を切除 穴あけ完了 工具があればサクサクできると思う ラジエター部にある導風板(ゴム製 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年1月26日 22:14 tara.さん
  • シフトノブ交換

    フロントT202つ リア1つ ノブ自体は上に引っ張れば外れます。 以外と簡単に外れました。 コンソールごと外そうとしましたが、アームレストのせいでどうにもこうにも外れません。 アームレストはシートレールに固定されているので、フロント二脚のシート外さないと無理そう。 諦めかけましたが、シフトブーツの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月17日 02:02 BΘWさん
  • リアワイパー取り外し

    GIOMIC製の穴埋めを準備。内張り、ワイパー外しは順調に完了して右は早々に外した純正パッキン。 左のウォッシャー液ホースは防水処置してハーネスと一緒に固定。 ガラスに付いているパッキン汚れがなかなか取れず一番時間掛かりましたがもとに戻して完成。自己満足。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月15日 23:58 ek23Tさん
  • ファン作動確認

    OBD接続の水温計で 100℃以上表示が普通なので 心配になって、電動ファンの 動作確認してみました^^; ただ。。渋滞にはまってっても ここから上がる事も 無いんですけど^^; みんカラ諸先輩方より教えを頂いて E/Gルーム内のチューズボックスの リレーから確認すると 低速側、作動しました 高 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2020年6月21日 16:58 usitoko@E46 AV ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)