整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
F.R.スタビブッシュ交換
フロント。 冬の走り始めから3km位のゴトゴト音は、こいつが悪さをしてた。暖まるとゴムが柔らかくなって消えるのかも。夏は音がしないし。この車を購入した年の冬には音がしてたので6万キロ以内が寿命かも。 メンバー下ろし推奨 社外品使用 リアは交換が楽! リア
難易度
2016年8月26日 00:21 093ssさん -
ある意味アルミテープチューン(笑)
他の方がアルミテープでラジエーター回りを塞ぐと、冷却アップとのことで、真似してみました(笑) ただ真似するだけではなく、m7(?)の整流板を思いだし、この形に(^_^;) 作り終わってから気づいたのですが、黒のアルミテープを使えば、もっと目立たないのでは(笑)
難易度
2018年8月3日 12:54 ジヨージさん -
ローターの耳 DIY研磨
リアのブレーキパッド交換前に ローターの耳を研磨して見ました 低ダストパッドに交換して 55,000km走行しています。 ローターは そんなにダメージを受けていませんが、少し 耳が立っているので、耳を研磨する事にします。 使用する工具は 100均で揃えたヤスリとブラシとペーパーヤスリです。 ヤ ...
難易度
2018年9月30日 21:24 fuku GGさん -
CPMレインフォースメントの取付
ボディーの剛性強化を考えていた所、CPMのレインフォースメントの評判が良いと言うのを見つけたので、早速入手した。 マフラーをマウントしているプレートと交換する事で補強を狙っている商品である。 ボルト8個取り外すだけで、脱着ができる。 たったこれだけの事なのだが、驚くほどにボディーがシャキッとし、高 ...
難易度
2018年1月13日 19:12 南 風さん -
MINIMAX Gauge Faces:model-MINIMAX / M.T.(その2)
マニアルの手順説明番号2-1:スピードメーターの分解 ここからは、一番集中力が必要です。 メータカバーの内側へは間違っても指紋を付けないことです。薄手の手袋を使います。 分解はマニアルの通り、爪ひとつずつ、少しずつ焦らずにすれば簡単です。 写真は手順2-5までを終わったところ。 弓状の粘着テープの ...
難易度
2011年3月28日 21:59 がぼさんさん -
オーディオ電源系統見直し
購入時より4Gでバッ直してありましたが オーディオ類追加にともない変更しました♪( ´▽`) まずMBTから来ているプラスを SBC-002のMBTプラスに、マイナスはボディに SBTには8Gでプラスマイナスとも配線してます SBTはモンスターケーブルのターミナルを使用しています。 プラスマイナス ...
難易度
2012年5月5日 15:25 noriwoさん -
アンテナを付け替えました。
パーツで紹介した、ショートアンテナを取り付けました。 デザインは、ルームミラーに合わせてブラックジャック柄を選びました。 駐車場が、屋根なしのためボディカバーを掛けていますが、純正ノーマルアンテナだと長すぎて… そこで、ショートアンテナを手配しました。 購入は、中華通販大手の開けゴマ商団からです。 ...
難易度
2018年10月22日 14:33 ごむさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
467.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2852.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
