整備手帳 - MINI [ COOPER S JCWキット ]
-
オススメ記事
-
ミッションオイル交換
ミッションオイル交換@102,100km 先日オメガ に交換したばかりだったんだけど、相性悪くて異音が出てた。 ステアリング 舵角が深いところでクラッチ繋ぐと、ググーっとした感じの音が出る。なので、純正互換品のレッドラインに戻した。 結果、異音は無くなった。 やっぱ、ミッションオイルは純正規格守 ...
難易度
2019年12月22日 17:22 ビール酸さん -
ミッションオイル交換
交換@97,400km こちらもレンタルピットでDIY交換。 以前より気になっていたオメガ オイルを試してみる。 交換量は1.4〜1.5ってところかな。 ドレンボルトから滲みがあるので、今回はシールテープを巻いてから組んだ。 改善が見られなかったらボルト交換かなー。 車検の時に馴染みのメカさ ...
難易度
2019年10月29日 19:50 ビール酸さん -
タイヤローテーション
ローテーション@97,400km 今回はレンタルピット利用で対角線状にローテーション 写真は特に関係なし 気づいた事 やっぱPSSは耐摩耗性がいいよねー ワインディングでもそこそこのグリップがありつつ、雨天でも怖く無いし、たまのロングツーリングもこなせるだけの静粛性と乗り心地の良さがある。 ...
難易度
2019年10月29日 19:19 ビール酸さん -
O2センサー(ラムダセンサー)交換
交換@94,700km レンタルガレージにてDIY 交換したのはNGKの純正相当品。 実は、今年初めにUSアマゾンで入手した中華センサーを使用してみたんだけど、、まるでダメ。 キャタライザーの前と後ろの相性を考慮して同じメーカーのものを同時交換したんだけど、後ろ側が直ぐにエラーが出た。 調べ ...
難易度
2019年9月15日 20:41 ビール酸さん -
イグニッションコイル交換
交換@92,500km 同時にプラグコードも交換 最近話題のイグニッションコイルを試してみるべく交換。 R50系は、コイルの強化をしても回転落ちが鈍くなったりでいいイメージはなかったんだけど、、純正コイルの寿命を感じてたので、交換。 交換にあたり、MSDが調子悪くなった時の教訓を活かして、高熱 ...
難易度
2019年8月15日 18:37 ビール酸さん -
ECU(DME) 簡易リセット
備忘録 点火系とか吸気系に関係する様なメンテをした時は、時々やってみたりしてる。 あんまり効果がある様な感じはないけど、簡単に出来るしね。 1. メーターボタンを押しながらキーを1段回す 2. 謎の表示(bESbみたいなの)がメーターに出たら、何度かボタンを押して、19に合わせる 3. 19に合 ...
難易度
2019年8月14日 15:30 ビール酸さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
