ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    モデリスタ装着!レクサス・RX350hのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月3日 09:39 REVOLTさん
  • グローブボックス外し

    ネジは全部で5ヶ所。もちろんトルクスです。 上は3ヶ所。 下は2ヶ所。カバーが付いてますので、上部の左右どちらかに内張剥がしを差し込むとカパっと外れます。 写真は左側ですが、右側も同様です。 ネジを外したらそのまま抜けます。抜く際にライトのコネクタと、ダンパーのところに開閉スイッチがあって、そこ ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 0
    2016年11月21日 17:59 き ょ うさん
  • BMW MINI Coding Menu

    私がセルフコ-デイングする際に参考にしている米国サイトに貼ってあるコーデイングメニューを以下の通り紹介します。 コーデイングしても動作しない項目もありますので、あくまでも参考情報です。 ACSM: Disable Welcome 3 Gongs: 3000  Initialwarnung ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 4
    2015年6月7日 09:47 TKS++さん
  • ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】

    MINIにリジットラックをかけるとなるとジャッキアップポイントで少し悩みます。 フロントメンバーにリジットラックをかけるやり方がありますが、高さを確保しようとするとなかなか面倒な為、海外の動画を参考に、メーカー指定のサイドマーカージャッキアップポイントにリジットラックをかける手順をご紹介。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 4
    2020年6月17日 17:54 horikoshiさん
  • R56ヒューズボックスからの電源取り

    今までセンターコンソールにあるシガーソケットから ナビ 携帯充電 ipod と取っていたのでパッソと同様にヒューズボックスから電源を取る事にしました。 写真取り忘れましたが運転席足元にヒューズボックスのカバーがありますので取るとヒューズがずらり。 アースポイントは調べたところそんなにないみたい ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 0
    2014年9月29日 17:18 いっし-さん
  • インテリアパネル取り外し①

    ナビとiPhoneを連動させるためのケーブルをつなげるために、ナビの裏にアクセスする必要があり、そのためのインテリアパネル取り外しの備忘録です。 最初に言っておくとめっちゃ複雑にパネルが組み合わさってて大変でした笑 道具は T15とT30のトルクスネジ 内張剥がし です。 取り外しは自己責任 ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2017年11月25日 17:45 もりりんもんろーさん
  • R56 高圧燃料ポンプ交換にチャレンジ①

    2ヶ月ほど前からエンジン始動不良発生・・・ セル1回ではかからず、2回、時には30回以上でようやく始動・・・しかも、何発か死んでいるようなアイドリング(トライアンフ状態) スキャンツールで診断するとミスファイアの表示。 プラグ、イグニッションコイル交換も症状改善せず・・・ 疑うは高圧ポンプ。 ディ ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 0
    2019年2月11日 09:57 キクーパーさん
  • バッテリー周辺カバーの取り外し

    ※2019/11/24追記===== 本稿ですが、バッテリーを交換する場合はこの作業だけでは足りません。ほかに取り外す必要のあるパーツがあります。本ページの情報は、バッテリーターミナル取り外しなどにご利用ください ===== F55MINIでは、バッテリーへ直接アクセスするためには周辺のカバー類 ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 0
    2018年2月10日 20:00 Coptic_Lightさん
  • ツイーター付きAピラーに交換

    純正のツイーター付きAピラーに交換すべくDに発注しました(左右で税込26,784円)。Dではまだ取り付け実績がないとのことで、DIYで挑戦することにしました。ツイータユニットはハンガリー製で、低音カットのコンデンサーが付いています。 側面カバーとシート下のウーファカバーを外すと 見えてくるウーファ ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 2
    2016年7月16日 23:43 yagitakaさん
  • R56ミニのリモコンキーの電池交換

    R56の丸型のリモコンキーは基本、電池交換が出来ません。なかの蓄電池が死んだら廃棄になります。 でも新しくディーラーに注文すると1個2万円くらいします。 なのでリモコンキーをから割りして中の蓄電池を交換してみましょう! 矢印の溝にカッターをいれ割っていきます。 こんな感じです。 既に中の基盤は取り ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 3
    2018年8月22日 15:12 おくヤンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)