ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

値引き交渉 - MINI

 
イイね!  
たっちん

値引き交渉

たっちん [質問者] 2004/12/10 13:09

ミニは国産車みたいに値引き交渉はしないと聞きましたがみなさんはどうでしたか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:353320 2004/12/10 13:09

    値引き?
    国産車じゃないんだから・・・

  • コメントID:353319 2004/12/05 08:00

    >2万円の値引き?というか、紹介手数料的みたいなもので

    それはどのようにすればいいのですか?

  • コメントID:353318 2004/11/21 22:11

    みなさんこんばんわ。私も購入時は値引き無しでした。
    なぜ値引きしないのか?と訪ねると、Dから、実はミニは
    「値引きはしませんよー」と最初からアナウンスしている
    と言われました。何の事か分からなかったのですが、よく見るとミニは「車両本体価格」で表示しており、他の、例えば国産メーカーは「メーカー希望小売価格」で表示しているんです。値引きが主に行われるのは後者の「希望小売価格」の方であるそうです。値引きが無い!損した!みたいな気分になりますが、そう表示されているものに対して文句言っても仕方ないので、納得のまま引き下がりました。でも、日本では鳴れない表示だとDも分かっているようで、値引きの換わりに下取りを少し高くしてくれました。
    要はミニは国産のように表示すればもっと高い価格帯になるということですね。ちょっと高い気がしますが、輸入車(特にドイツとスウェーデン)は割高なのは仕方が無いッス。

  • コメントID:353317 2004/11/21 21:15

    私は今日見積もりとってきたんですが、納車費用1万は引き取りに着たら無しにしますよと、聞かなくても向こうから言ってきましたよ。
    まあ値引き0円にはがっくり来ましたが、無理に当て馬を作ったり、何度も交渉する必要がなく良かったかも。

  • コメントID:353316 2004/11/02 20:54

    今日ディーラーに確認しましたところ、快く持っていきますといわれましたよ。ってでも納車費用みんなの倍額2万はらってますからぁ・・・残念!!(あっこれからだ(笑))
    でもあわよくば取りに来て儲けようとしたんでしょうねぇ(笑)

  • コメントID:353315 2004/11/02 10:52

    今では一般的に納車費用=お届け費用が定着してるようですね。
    過去に何度か購入の際にディーラーに取に来るからこれ削ってと言ったらあっちこっちでそう言ってました。

    私のMINIの契約書でも準備費用になってました。
    私も払ってました。^_^;
    なんだかんだ言って私も納車費用は払ってなかった。
    すいませんm(__)m
    契約書よく見てないで判子押したもんですね。
    よく思い出せば最初からディーラーは何時に取にこられます?って聞いてたな。ってことは、最初から届ける気なかったの?
    ちょっと寂しい気が・・・



  • コメントID:353314 2004/11/02 10:11

    初めまして。今月中旬に納車予定です。(^^♪

    KUNIさんのおっしゃっている、
    ディーラーでの車が入ってから納車までの作業費用は、
    私の契約書では、納車準備費用となっており一万円です。

    納車は自分でディーラーまで取りに行く予定です。

  • コメントID:353313 2004/11/02 00:18

    >KINIさん

    >ディーラーに車が入ってからお客の手に渡るまでに
    >様々な作業行程があり、その分がほとんどを占めます。

    納車費用とは、「購入した車を受け取る際に、販売店にお願いして指定の場所まで持ってきてもらうための費用」ではないでしょうか?

    KUNIさんのおっゃっている費用は、車両本体費用に含まれているものですよ。もし納車費用という言葉を違う意味で使ってはいけないと思うのですが…。

    http://www.aftc.or.jp/kiyaku/yougo_2.html

  • コメントID:353312 2004/11/01 13:01

    値引きに関しては、色々でしょうがディーラーによってかなり格差ありますね。
    ちなみに私も2万円の値引き?というか、紹介手数料的みたいなもので引いてもらいました。
    >かつさん
    納車費用は車を自宅まで届けてくれるだけの費用ではありません。(結構そう思ってる人多いみたいですけど)ディーラーに車が入ってからお客の手に渡るまでに様々な作業行程があり、その分がほとんどを占めます。何もしなくていいよって人は一度試してみたらいかがでしょうか?
    個人的には納車される車は自分で取りに行ったほうが良いと思います。自分の手に渡る前に営業マンに運転されるのは最悪です。結構運転荒い人いますから。余談ですいません。

  • コメントID:353311 2004/10/31 21:04

    只今爆走中さんいいですねぇ・・・2万も値引きですか(笑)私なんて0円ですよ。ほんとなんもおまけなし(泣)下取りのおまけもないですもん・・・・
    で納車の時に車もってきてくれないですとぉ・・・
    実は今の車のカーナビ移設するのをディーラーに頼んでてカーナビ納車前にはずすことにしてるですよ。ナビ外したら下取り専門にもっていって少しでも下取りより高かったらそこに置いてくつもりなんですよ。ディーラーに車取りに来いいわれたらきついなぁ・・・
    契約書みると納車費用2万もとられてるよ。って全然契約書ちゃんと見てないし>自分(笑)
    まだ確認してないけど納車自宅までしないいわれたら少しディーラーで暴れちゃおうっと(笑)てめぇ2万の内訳きっちだせやぁ!!って2万もあればタクシーだって結構走りますもんねぇ(笑)
    まぁたぶん持ってくることになるとは思いますけど・・・・

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)