ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

約40km/hでのハンドルのブレについて - MINI

 
イイね!  
ぽっこり

約40km/hでのハンドルのブレについて

ぽっこり [質問者] 2008/02/05 22:47

最近、ダウンサスに交換したあたりから気になる挙動がでてきました。
2速で加速中に約40km/hぐらいで前輪がブレる症状で、この速度域だけ症状が出てきます。
ホイールバランスもアライメント調整も行っていますが原因不明です。
どなたか同じような症状に悩まされている方いらっしゃいますでしょうか?
また、原因が何なのかアドバイスいただければ幸いなのですが・・・。
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1030641 2007/03/16 16:47

    やっぱり気になります。この振動・・・
    1速でも2速でも3速でも決まって強くアクセルを踏み込んだ40km/h手前ぐらいのところだけ発生します。
    どなたか同じ症状から改善された例をご存知でしたら原因を教えてください。

  • コメントID:1030640 2007/03/10 13:07

    あ~・・ちなみに、おいらは、車高調を入れる時に、すべてのブッシュを交換しましたが・・・症状は同じですね。もしかして、スリッピング制御がきいていて、勝手に右左とトルクをかけているのかな??

  • コメントID:1030639 2007/03/10 08:59

    わたしもブッシュ、早め交換を進められました。

  • コメントID:1030638 2007/03/10 08:51

    80キロから90キロで同じような症状が出て
    ディーラーに出しました。
    タイヤをホイールごと替えても症状が出るので
    調べたところ、前輪のブッシュの劣化が激しく
    交換したら直りました。
    ダウンサスの影響で劣化が早かったのかも知れないと
    ディーラーの人のコメント。
    参考になれば。

  • コメントID:1030637 2007/03/09 22:51

    みなさん、レスありがとうございます。
    前後ローテーションしても症状は同じですし、ディーラーに見てもらっても「ぶれぶれ」さんと同じように足廻りは問題なしなのです。
    再度症状をよく確認してみましたが、強めに加速したときが症状が出やすいのと、ハンドルではなくて車体からブレが伝わってくる感じです。
    なので、自分としてはエンジンからの振動か駆動系あたりを疑っています。
    でも「ぶれぶれ」さんのようにやっぱり同じような症状の方はいらっしゃるのですね。

  • コメントID:1030636 2007/03/09 12:52

    確かに・・・新井さんもきちんと合わせてるし、ホイール変えても同じだし。Dらーに確認しても問題なしで戻ってくるし。まーいいか、事故起こすようなブレじゃないからと。思って、早4年。

  • コメントID:1030635 2007/03/09 09:18

    ホイールのバランス取りやってるっていっても、
    バランサーがはがれていることがあるので。
    注意してみてください。
    うちのは剥がれていました。
    その後数年乗ってタイヤ交換した際
    バランスとってるときにホイールが歪んでいました。

    ホイールが歪んでるときはある一定の速度だけぶれたりするそうです。

  • コメントID:1030634 2007/03/09 09:08

    ホイールが歪んでるんじゃない?
    縁石、キャッツとかでホイールは歪みます。
    バランス取れていてもホイールが歪んでいたら
    ハンドルがぶれますよ。
    特に内側は歪みますのでよくバランスを取るときに確認してください。
    歪んでるホイールをリアに持っていけば問題ないとおもいます。タイヤローテーションをしてみてそれでもおかしいのならアライメントがずれてるんでしょうかね!?

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)