ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

パイロットランプ(サイドブレーキ)の点灯時間 - MINI

 
イイね!  
老狸

パイロットランプ(サイドブレーキ)の点灯時間

老狸 [質問者] 2007/05/30 13:33

R56クーパーオートマにのっていて最近気が付いたのですがエンジンを切ってキーを抜いてドアーをロックした後もサイドブレーキのパイロットランプが30分間ほど消えませんカスタマーサポートに聞いたところ”正常の範囲”とのことでしたが一寸長すぎるように思うのですが皆さんのMINIはどうでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1077031 2007/05/30 13:33

    お詫び、紛らわしい書き方で済みませんでした、正確にはATのシフトインジケーターの赤色のP文字(ランプ)のことです、

  • コメントID:1077030 2007/05/29 22:37

    老狸さん、皆さん
    無知な私に教えてください。
    >サイドブレーキのパイロットランプが30分間ほど消えません
    ってシフトインジケーターの「P」と同じことなのですか?
    皆さんのお答えを読むと、サイドブレーキのパイロットランプ=ATシフトインジケーターの「P」と読めるのですが・・。
    私は、サイドブレーキのパイロットランプ=メーター内のサイドブレーキの赤いランプ、「(○)」こんな形の・・と思い込んでました。

  • コメントID:1077029 2007/05/29 19:23

    PランプはCPUの書き込み等で終了まで点等してると聞いた事があります。PCのシャットダウンみたいなものだと。

  • コメントID:1077028 2007/05/29 15:55

    旧・S-ATですがやはりPランプはエンジンオフ後もしばらく点灯したままです.伝統なんでしょう.

  • コメントID:1077027 2007/05/29 15:13

    はじめまして。私のR56もドアロック後しばらくPランプがつきっぱなしです。次の日見ると消えているので特に気にして無いですが、仕様だと思います。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)