ミニクラブマンのユーザーの皆様、質問です?
発売、納車されて約一ヶ月が過ぎましたがまだどなたもユーザーレポートがありませんが教えて頂けませんか?
現在、購入を検討している者としては、ユーザーの皆さんの生の声を聞きたいので是非!お願い致します。
自分は現在、子供が1人(2歳)がいます。そこで購入検討で疑問に思うのは、後席にチャイルドシートを乗せるとかなり狭くなるのか?将来的にもう一人子供がほしいのでジュニアシートと合わせて2台乗せることが可能なのか?どなたか同じような家族構成でクラブマンを使用しているユーザーもしくは情報があれば頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
クラブマンについて - MINI Clubman
クラブマンについて
-
ファミリーカーにするなら5ドア版待った方が絶対良いと思う。
それかセカンドカーに普通のミニ。
欠点
・後ろに乗り込むためには前の席をスライドして前屈しなければならない。
1.雨の日の乗り降りが超大変(自分も一緒に降りて濡れなければならない)
3.スライドさせたとき元の位置に自動的に戻らない
4.シートベルトのアンカーで足を引っ掛けやすい
・イギリス車でありながら右側にしかドアがない
1.混雑した道路では路駐、停車して後部座席から乗り降りできない
2.設計時点からこの問題に気づいていた(右ハンドル市場を無視)
・乗り心地は硬く、ロードノイズが盛大なため長時間の移動は疲れる
・リアの観音開きドアはバックミラー越しで違和感
結論
ルックス重視で実用性(安全性)は重視されていない車
目新しさが薄れてきたら皆の記憶から消えていく車 -
PaPaジョンさん、お久ぶりです。あいかわらずクラブマン購入に向けて現在もまだ、いろいろ検討しています。現在、自分は3.5ℓエスティマに乗っているのですが子供が生まれた時にファミリーカーはスライドドアが便利と思いエスティマに乗り換えました。しかし、便利なのですが実際、普段車を使うのは妻で街乗りが90パーセントです。自分は通勤で使用しないため週末のみの運転なのでますます3.5ℓの車が必要なのかと疑問に思い始めています。このガソリン高騰の世の中ですのでエコな車でチョットおしゃれで家族が乗れる車は何かないかと探していたらクラブマンを見つけてしまい現在、毎日、悩んでいます。妻も乗換ならいいよとの事、購入の許しはもらっているのですがあと一歩踏み出せていない現状です。先日、Dラーに試乗しに行きました。すばらしい車です。コンパクトカーなのに前席の居住性は十分でした。やはり問題は後部座席とトランクの積載量です。後部座席の試乗をしましたが少しゴツゴツ感はありましたが不快なほどではありませんでした。ベビーカーを持ち込んでトランクに乗せてみたりしましたがA型のベビーカーなら折りたたんでなんとかのりました。やっぱり子育て ・フ家族にはフラットフロアーいりませんね。Cシートですが我が家もエールべべ・クルットです。問題なくクルット出来るならうれしいです!そこで質問?後部座席はクルットとジュニアシートが並列で装着は可能ですか?2人目もほしいのでそれが可能ならGOODなのですが?子供の乗降に関しては大変なのは覚悟して乗ろうと思っています。積載量アップにルーフボックスなど検討しています。装着されている方いましたらご意見ください。
-
hikamoriさん、お久振りです。すでに購入されましたか?
慣らし運転(BMW指定2000キロ、4500回転以下走行)も無事終わりやっと車速度180キロ超走行で益々調子が上がってきてます。エンジン音が品よく吼えてくれます(^^)
追加情報記入いたしますね。
札幌市中心部に在住してるのですが燃費は市内走行時で9~10キロ、高速道、一般道を織り交ぜた時で11~12キロ弱といったところです。特に経済走行は意識してないのと都市部で信号待機時間が頻繁なことを考慮すると車の性格上及第点かなと考えています。
タイヤはオプションで17インチアロイ・ランフラットにしてますがこのタイヤ、確かに良い意味で固いですね。一人で高速走行してる時などはカチッ、ピタッとして何とも心地よいフィーリングですが「燃費とノーマルな乗り心地」を優先するなら断然標準装備をお勧めします。経済的にもね。実は私も迷ったポイントです。
地域柄、冬期用ワイパーが必需品ですがなんとリア用は今のところ販売予定がないとのこと・・・こんな特殊な市販品があるわけもなく驚きですが、サードパーティに期待するしかないですね。
全体の印象ですが走行時の安定性は格段に進化してます。
コーナーも難なくク 潟Aしてくれますよ。
ロングになったからといって車体剛性が落ちたということも感じませんね。BMW社傘下のロールスロイスの一部車体技術転用がCLUBMANに投入されたとも聞いてます。
価格帯からして標準でこれだけの安全走行装備(カタログ見てくださいね)が搭載されている車は今のところ他にないのでは。
運転してみてBMW社のポリシーを感じます。
反面、従来のMINIのやんちゃな走りが好きな方には?がつくかも知れません。私もその一人でしたが。
でも妻に言わせれば「子供も居るのにやんちゃな走りもないでしょう」と・・・(~~;
PS:チャイルドシートはカーメイトのエールベベ・クルットを搭載してます。以前乗っていたMINI-2002年式に適合してたもので、CLUBMANに対しては調査中となってるので自己責任で使用中。寸法その他特に問題なしです。 -
納車3ヶ月になります。そろそろ慣らしも終了です。
正直エースカーにしたり日本車の利便性が脳裏にあるならキビしいかも?です。
リアシートにチャイルドシートですが、意外とリアシートもバケットというかBOXシートというか・・オシリの部分が深いのでチャイルドシートのリクライニング機能がカチッカチッ・・と固定できるタイプの方がいいかも・・
うちの場合、アップリカのベビーシートからレカロのチャイルドに買い換えたのでが、アップリカの時はシートを倒した角度で固定するので、子供が寝たときは楽な姿勢が保てたのですが、レカロは多少はシートの角度も可変するのですが車のシートの角度に合わせるというタイプなので、リクライニングしないリアシートで固定すると、子供が寝たとき首が前のめりな感じになります。
シート選びは実車が来てから検討の方が無難ですね。
クラブマンそのものは申し分ないですよ。エンジンの吹け上りもいいしハンドリングやレスポンスも感じいいです。
妻はエンジンがウルサイと言いますが、僕はそれが気に入ってます。なんせ最近の日本のスポーツ車はエンジン音がしないんでww
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
349.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
