エンジンマークの警告灯が度々点灯してブース計も回らなくなることがあり、ディーラーで何度か見てもらっているのですが原因がつかめないとのことでした。
今回で4回目の確認で処置として初期化の実施とソレノイド入替え実施で様子を見てほしいとの回答です。
再発するようであればリコールとして打上げる様なことも言ってました。
同じ事象が出ている人っているのでしょうか?
ちなみに季節関係なく、出るときは走り出してすぐのことが多いです。
数分走らせてエンジンをかけ直すと、消えてしまうため
ディーラーに持っていくときは警告灯付いてない状態。
エンジンマークの警告灯について - MINI Clubman
エンジンマークの警告灯について
shin222 [質問者]
2012/12/02 00:36
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
748.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
