ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.52

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

クルマレビュー - MINI Clubman

  • マイカー
    BMW MINI Clubman
    • R.KINGまん

    • ミニ / MINI Clubman
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2025年2月13日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    とにかく、クソ速い!!レーシングCPU入れてますからね、と言って差程燃費も悪く無いのが、こやつのいい所!!
    不満な点
    足回り固すぎ笑
    総評
    100点満点中
    1800点です!!
  • マイカー
    BMW MINI Clubman
    • ここ3110

    • ミニ / MINI Clubman
      クーパー クラブマン_RHD(AT_1.5) (2015年)
      • レビュー日:2025年2月2日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    運転が楽しい。内外装に飽きが来ない。
    不満な点
    街乗りリッター9.9kmの燃費。ロードノイズ。
    総評
    8年乗っていてもウキウキするクルマ。他のクルマも気になるから調べてはいるものの、満足度が高くて乗り換えに至りません!妻も乗り換える必要ないと常々言っているし、10年以上乗り続けるかもw
  • マイカー
    • ゴンゴンゴン

    • ミニ / MINI Clubman
      クーパー S クラブマン_RHD(DCT_2.0) (2021年)
      • レビュー日:2025年1月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    ミニファミリーで一番使い勝手のよいこのサイズの生産が終わったため大切に乗ろうと思います
    不満な点
    同年代のメーカーより安全装備が物足りない
    車格のわりに高価格
    コインパーキングなどで後方スペースがない時のトランク観音ドアは荷物積込みが不便
    また雨天時は跳ね上げトランクドアが便利です
    総評
    ゴーカートフィーリングはミニファミリーの血統でクラブマンでも健在
    物足りない安全装備のマイナスポイントを上回るほどの可愛らしいデザインと走り
    特にLC I後のリング状のデイタイムランニングライトはミニのキャラクターを象徴していて秀逸です
  • マイカー
    BMW MINI Clubman
    • ナヌーク

    • ミニ / MINI Clubman
      不明 (2012年)
      • レビュー日:2025年1月1日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    カタログ記載の184馬力というイメージよりはずっと速いように思います。
    5ナンバーで後席も乗れてそこそこ速くてコーナーも楽しいクルマは他に無いです。
    総評
    通勤メインで、たまにオフ会、ごく稀にサーキット走行もします。
  • マイカー
    • かっちぃ

    • ミニ / MINI Clubman
      クーパー SD クラブマン_RHD(AT_2.0) (2016年)
      • レビュー日:2024年12月27日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    見た目、使い勝手、走行性能、トルクと燃費、挙げていけばキリがないほど長所だらけ。
    不満な点
    マイナートラブルの多さ。
    保証期間が過ぎたら覚悟したほうが良い。
    そして修理代が買い換えを検討するくらい高額。

    アイデンティティでもある観音開きのテールゲートはメリットをあまり感じられない。
    総評
    外観、走行性能、使い勝手が非常に高いレベルでバランスしていて9年の販売期間があるので、中古販売価格も選択の範囲が広い。
    ただ、個体差もあるだろうが走行不能になる程度ではない電気系のトラブルが数回あり、保証期間が過ぎた後にエアコンの冷風が出なくなって修理代に32万円近い見積もりが出たため、泣く泣く手放すことになる。

    トラブルフリーであれば雰囲気や性能など気に入っている点しかないので、ずっと乗り続けていたかったほど完成度の高い車だった。

    ガソリン車に戻る気はさらさらなく、かといってディーゼル車でクラブマンを超える車種は存在しないので、今回思い切ってBEVへと買い換えることになった。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)