オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI Convertible
-
オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?
今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...
難易度
2010年7月28日 10:43 TEINさん -
[OHLINS] DFV オーバーホール【2回目】後編
オーリンズラボにてオーバーホール完了との連絡を貰い 装着してもらいにウキウキでAGOさんまで行きました 今回はリアダンパーからオイル漏れしていたこともあり、交換部品は多めとなりました こうして交換されたパーツを確認できると信頼できます このリアダンパーのピストンロッドは 傷が入っていたとのことで ...
難易度
2025年6月28日 20:22 のり☆彡さん -
[OHLINS] DFV オーバーホール【2回目】
R57は新車時からOHLINSのサスペンションを愛用し、14年が経ちました そのサスペンション、リア左側から オイルが漏れていることに気づきました 最初は認めたくないものです 匂いは確実にオイルの香りなのですが きっと偶然滲んだだけ、 いやもしかしたらただの水なのかも・・・と 綺麗に洗浄して様子 ...
難易度
2025年6月8日 20:43 のり☆彡さん -
ブッシュ類のリフレッシュ
フロントアッパーマウント交換直後から 足回りからコトコト音が鳴り出した。 高速では無いけど、20〜30キロの凸凹で鳴る。 なので…ブッシュ類のリフレッシュを。 フロントスタビブッシュの交換はかなり大掛かりで アームを降ろさないといけないとの事なので… ロアアームブッシュも同時にお願いしました。 ...
難易度
2020年3月28日 10:20 momo(♀)さん -
[OHLINS] DFV オーバーホール
オーバーホールの推奨時期 2年2万キロに対して、8年4万キロ走行。 フィーリングの悪化とかは感じてないものの 長く使いたいので、オーバーホールに出すことにしました。 作業はいつもの、AGOさんにお願いしました。 3週間、サスペンションキットを オーリンズに送り、オーバーホール実施。 その間、 ...
難易度
2019年7月12日 21:54 のり☆彡さん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニコンバーチブル 純正ナビ バックカメラ 革シート アダク(愛知県)
345.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
734.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
