ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.64

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • アライメント計測・調整、クーラントリークテスト

    リアタイヤ偏摩耗対策で、アライメント計測・調整を最寄りのショップで実施。 予想通り、リアのトーインが酷かった。 常に引き摺って走っていれば、偏摩耗も進むでしょう。 各種基準値は標準車両のデータを採用。 フロントもトー調整を行い、キャンバーは前後共に現状維持。 リアほどでは無いものの摩耗し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 23:10 S_XH57さん
  • DCTオイル交換

    我が家のミニも5年経過して、タイマー発動しました。 パーツのパルカさんで4L調達して、出入りの整備工場に交換をお願いしました。フィラープラグ外すのは大変だったそうです。 コンピュータリセットまでやって頂きました。 距離は3万kmちょいでの交換でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 17:24 Nicky_1727さん
  • タイヤ交換 🛞

    初めてMOMOのタイヤを履きました。 思った以上に静かで良いですね♪ ホイール🛞が汚れてる(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月7日 10:00 ぱんぱんぱぱんさん
  • リアスタビリンク交換 136718km

    ずっと気になってたミニのリアの足回りからのゴトゴト音 ショップにはスタビリンクって言われていたのですが、なかなか乗れないミニに修理が後回しになってました。 問題のスタビリンク 部品は純正部品取り扱うネットショップで取り寄せました。 簡単に交換出来るよーって言われてましたが、メカ音痴の僕には難易度マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月5日 21:19 係長レーシングさん
  • 幌 NIKWAX施工後1ヵ月

    NIKWAXを施工して一か月ほど経過しました 未だに抜群の水弾きです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 17:15 motohouseさん
  • ホイールスペーサー&M14xP1.25首下40mm

    取り合えずリアのみ12mmのスペーサー装着 既存のハブ高さ10.5mm⇒スペーサーのハブ逃げ高さ12.5mmで問題なく装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 22:17 motohouseさん
  • 【悲劇】ワイトレ外し

    (再現) 仕事が終わって帰ってきた時 ん?車庫になんか落ちてる ボルトじゃん 緩んでるのかなー? トルクレンチで増し締めしとこ! お、折れとるがな…汗 こんなことアリエナイ… 首下40mmのうち12mmが車両側(ハブ)に残ってる… リアにワイトレ15mm ラグボルトも社外 しばらく4けつで走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 23:57 JCWYOURS O∈∋Oさん
  • ホイール交換

    現行MINIのF65、F66、F67等に設定されている純正オプションホイールのナイトフラッシュ・スポーク2トーンに交換。 F57の18インチホイールサイズから、オフセットが54から47に。タイヤサイズが205から215に。 車高は純正のまま。 フロント リア 。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月17日 18:37 @ホークスさん
  • リア スタビライザー撤去(・∀・;)

    さて前回の整備記録のようなすったもんだがあり、今回は少し考えた末、リアのスタビを取り外す事にしました(。-艸-) 理由としては、 ①調整式スタビリンクを再度取り寄せても良かったが面倒なのと、また不良の懸念がある ②車高を落としてるので純正リンクをそのまま使うつもりもない ③この状態での乗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月3日 19:56 FW☆きちのすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)