ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ルームミラーをカメラタイプに換えたよ

    MINIはそもそも後方視野がそれほど良くはありません。コンバーチブルに至っては,オープンにすると半分くらい幌で隠されてしまいます。 というわけで,AliEXからこういうバックカメラがセットになったミラータイプのドラレコをゲットです。5000円くらい。 とりあえずシガーソケットから電源を取ってバッ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2020年8月23日 15:12 Fafaさん
  • ミニ クーパーS R57 バックカメラ取付

    バックカメラの取付をします。 トルクスT20とT30が必要です。 後、リレーが必要になると思います。 ガーニッシュに付いているネジ4本を外してガーニッシュを取り外します。 取り外す際に、バックドアオープナーのカプラーも外します。 最初、どの部分が外れるか分かりませんでしたが、一番配線側の部分が外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年5月26日 01:31 macnoneさん
  • ドアロックアクチュエータ修理動画あり

    助手席ドアロックアクチュエータが壊れたっぽいので修理します. 症状としては,室内ドアロックや車速ドアロックで開閉せず,車を降りてキーレスでのスーパーロックだけがかかる状態.これはドアアクチュエータの二つのうち,ジョンソン製のモーターが壊れたときに起きる症状らしい. 摘出は省略. https:/ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月10日 00:20 Hieさん
  • リバースチャイム取付

    輸入車はリバースにしてもバックブザー(リバースチャイム)が鳴らないんですね. MINI R52SやR53 のマニュアルは 6MT で,一速とリバースが隣り合ってるので間違えないようにチャイムを取り付けようと思います. 使ったのは,Panasonic 電子ブザー EB2122 .12V対応なので, ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月5日 18:03 Hieさん
  • MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その2

    その2です。 ●FZD(ルームランプとか)をはずします ・ツメが見えている手前の2点と、前方奥側の4点で固定されています はずれました。ぶらーん。 3つケーブルがつながっていました。外そうと思いきや、3つのうちの小さな1つが固く取れなかったので断念。そんなに自重無いし、3本でぶら下がっている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月8日 01:53 hawkyさん
  • MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その1

    MINI Convertible F57(Cooper無印)に、ドラレコ KENWOOD DRV-830 を取り付けます。 ●用意した(使った)もの ▼取付品 ・KENWOOD DRV-830 ・KENWOOD 電源ケーブル CA-DR100 ・エーモン フリータイプヒューズ電源(ミニ平型) x ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月8日 01:41 hawkyさん
  • 取締レーダーにOBDⅡ情報を反映 (*≧∀≦*)

    一応データは吸い上げています。 ほかの方もそうみたいですが、 やはり水温計が一番のお目当て!(๑≧౪≦) 他のデータも数種類見れます。 その他にはGPSが効かない場所でも 正確な情報が得られてレーダーとしての 正確性も高レベルでキープします。 あと、ACアダプターから電源取らなくても よく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月22日 14:29 イタドラ!さん
  • MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その4

    最終章 いよいよヒューズボックスから電源を取ります。 左上の37番から駐車監視の常時電源をとり、49番から運転中動作用のACCを取ります。 ヒューズボックスの中に入っている紙のコピー。この紙の裏にあるナゾの記号を解読しながら、重要な用途に使っている番号との共用は念のため避けつつ、常時かACCか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月8日 02:27 hawkyさん
  • イルミ分岐&コンソール・フットライト装着

    まずはセンターコンソールを外します。 タッピング3個,クリップ4個,ツメ数箇所と, DSCコネクタとシガーソケットコネクタを抜けば外れます。 あらかじめ作っておいたハーネスを,DSCスイッチコネクタの イルミラインとGNDラインに接続します。 灰色/赤線:イルミ信号 茶:GND R50の時と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月10日 18:47 のり☆彡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)