ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 黒い悪魔にさようなら...MINI R60クロスオーバー ブレーキパッド交換 クランツ製ジガ

    ご来店頂き...リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、ブレーキダスト対策で.. その前にパッドセンサーが点灯ですね。 今回使用するブレーキパッドは、クランツ製のジガ。 耐摩耗性、ダスト量の少なさでは....折り紙付きですね。 順番に..お約束のブレーキパッドの面取り。 準備が整い次第 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 17:13 大人の秘密基地エルフさん
  • キャリパー塗装

    雨や花粉で車が汚れてる。スタッドレスから夏タイヤに交換しないと・・・ついでにキャリパーでも塗装するかな? でも、PM2時からする事? 悩んだ末に決行です!!しかも風も強く少し寒いですが・・・ 日没までに完成をさせないと・・・ 塗装する前の撮影を忘れていました。 塗装する前には、エアーでブレーキの粉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月25日 22:04 MINI fanさん
  • フロントブレーキパッド、ローター交換[52616km]

    フロントブレーキの警告灯がついたのでパッド、ローター共に交換します。 今回使用するのはATEのセラミックという低ダストパッドと、マイレのローターとセンサーです。 片側ずつジャッキアップして行います。 この車のセンタージャッキポイントがわかりません。。。 キャリパーは15ミリでおさえながら13ミリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月24日 17:50 GoMiOさん
  • フロントブレーキパッド交換

    DIYにて フロントブレーキパッド交換です。 前回2017年8月頃に交換!から 走行距離22000キロぐらい もう?!て言うぐらいで交換のランプ点灯です。 センサーも交換となります。 パッド交換の手間は大した時間では無いのですが日頃使用しないジャッキなどなどのメンテから入るから余分な時間が必要です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 15:36 6MT mini ND 5REさん
  • リアブレーキパッド&ローター交換

    リアブレーキパッドの警告灯が点灯したので、 ブレーキパッド&ローター交換。 純正パッドで71,000km走行。 フロントの方は41,000kmで 「某Dのオリジナルブレーキパッド」に交換済。 埼玉・上尾にあるAGオーディナリー(AGO)さんにて交換。 ブレーキパッドは、 『Mini専用Go3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月9日 20:38 きゅう .さん
  • MINIを乗りやすくするために 〜低ダストブレーキパッドへの交換〜

    欧州車特有の“カックンブレーキ”が嫌なのと、アルミホイールの汚れを防ぐため、納車前にSeoTuneさんで低ダストタイプのブレーキパッドに交換して頂きました。 ◆Project-μ[Euro Eco] MINI Cooper Crossover-D F60対応 フロント用:722 → ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月29日 14:51 たにちゃんぺさん
  • JCWブレーキキット装着

    ホイールを20インチにしたら途端に小さく見える標準キャリパー。ブレーキはいじるつもりはなかったのでホイール交換の際にオフセットかなり攻めましたがやっぱり気になり交換に 7mmスペーサーで逃がし キャリパー色はランドローバー純正色のカイコウラストーン❗これいい色です。ホイールとの相性もバッチリ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 14:51 ノーリ37さん
  • R60 フロントブレーキ パッド交換 Part Ⅱ

    左側がセンサー付きになりますが センサーは無傷状態なので そのまま流用します。 こんな感じに組み込まれてます この後、一連のローターブラシ、 ホイール&真っ黒手洗い、と進みます。 この後、ホイール表面に シツコク残っていた喰い込みダストを 丁寧に剥ぎ取り、再ブリスw ホイール、ビッカビカなので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月24日 00:06 マンチャン5150さん
  • R60 フロントブレーキ パッド交換 Part Ⅰ

    さて、先週やり残したフロント側を やっつけましょうかね。 フロントホイール、わずか数百Kmで かなりのダストですw 綺麗を保とうとすると乗車の度に 足湯に浸からなければw 少しでも解消されれば嬉しいな。 で、早速ピストンを外していきます。 13mmメガネ/15mmスパナ/で 上下2か所のボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月23日 23:49 マンチャン5150さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)