ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リヤパッド交換

    イシカワエンジニアリングのリヤパッドに交換しました。 写真はボヤけてますが、板スプリングのような物を車両後方側に押して外します。 キャリパーを止めているボルトの、カバーをちぎるように外します 六角7ミリで緩めます。この工具を持っていなくて、フロントと同時に交換できませんでした キャリパーのピストン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月12日 00:46 針千本さん
  • ホイール交換

    オーダーしてたHYPERFORGED HF-C7の取り付けにボンドミニへ 同時にBC racing 車高調でローダウン まだまだ下げれますが馴染むまでまずは指二本くらいで 色はブラッシュドブロンズなのでもう少し茶色を期待してましたが特殊な色づけなので焼けてくるのを待つみたい… 店長さんから説明を受 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月26日 07:24 ノーリ37さん
  • スペーサーかまし記念

    ミニクロにスペーサーをかましてみました❗ フォクトランドのダウンサスを入れ、更にスペーサーをかましてツライチを目指しました。 使用したスペーサーはホイールがET52で、ほぼ純正サイズなのでフロントが12㎜リア20㎜を入れました。写真の通りですが満足してます。ホイールキャップはMINI純正を入れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年4月30日 00:39 Bali Runさん
  • ファンベルト交換①

    使用したベルトと工具。 モノタロウで購入、なんやかんやで2700円ほど。 つまり、安くあげましたけどどうよ?って感じの自慢的なやつ。 しかしこの後の作業を考えると工具は専用のものが欲しい。 Amazonで15000円弱位で売ってるやつ、欲しい。 「JTC MINI COOPER ベルトテンショナー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月23日 21:20 R60_BP5さん
  • ブレーキペダルのガタ

    ブレーキペダルが酷くガタつきます。 初期も「うるさいペダルだな」とは思っていましたが、1年を超えると悪化。 足を離す際に、ガタガタと横方向にグラつきながら大きな音を立て、ガツンとストッパーにこれまた大きな音を立ててぶつかります。 運転中、うるさくて困ります。 他のクルマも、アクセルペダルに比べた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月7日 09:38 kei'goさん
  • ATF DIY交換 距離訂正67200km

    久々の投稿。 盛大に雨漏れのうえ、レッカーされて廃車になった、と思いきや何故か保険適用になり無事退院したのは随分昔のはなし。 67200kmを越えた愛車、まだまだ乗り続けたいと思っているので、維持作業がメインとなっています。 今回は特に不具合が出ているわけではないですが、ATFを交換してみよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月3日 20:43 pooh-yaさん
  • 車高調ネジ山修正

    使用している車高調がオーバーホール時期なのでその繋ぎのために中古で購入したものですが、ネジ山がこんな状態。サビで埋まって全く動かせませんw 車高を変えなければこのままで使用しても良かったのですが、やっぱりねえ。。。 ということでネジ山復活作戦の開始! 尖っているはずのネジ山もサビで膨らんで丸くなっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月22日 23:29 POWER!さん
  • ビルシュタイン車高調整

    足廻り交換して1週間ちょい経ちました(^_^) 慣らしは十分なんで、今日は車高調整しました。 フロントはこないだより5mm落とし、推定マイナス40mmに。 ビルシュタイン公称ではここが限界ですが、実はまだまだ落ちます(^_^;) 但し、バネが遊んじゃいますが(-_-) で、今度はリアを上げて行 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月29日 20:47 ミッド★77さん
  • ダウンサス 取付

    タイヤを外してジャッキアップをします。 ショックの上部3つのナットを緩める。 スタビ(16mm)・ブレーキホース・センサーを外す。 ナックルとショックの連結を緩める(18mm) あとはコキコキしてナックルを蹴飛ばすw 3cmくらい違います。 インパクトで外して逆手順で取付けハイ完成♪ (^◇^) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月14日 20:07 ス ミ スさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)