ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット動画あり

    フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月27日 10:37 YOURSさん
  • Studie Cup Holder for MINI type2の色替え+カタカタ音対策

    スマートでフィット感抜群だけど、赤が車の雰囲気に合わないので色替え。 ついでに振動でカタカタ鳴るので、その対策も。 4か所のネジを外して赤いパーツのみ取り出します。 ラッピングで処理しようと思っていましたが、複雑な形状なので塗装に変更しました。 プライマー、イエロー1、イエロー2、クリアを吹いて塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月22日 20:16 junjun_0710さん
  • ルーフボックスの取り付け

    年末の旅行に向けて実家にあったルーフボックスを取り付け。ベースサポートは純正です。 ルーフボックスはPeugeot用のもの。ということで後ろはガッツリPeugeotのロゴw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月24日 16:20 あんけいだよさん
  • MINI ルームミラーカバー

    MINI ルームミラーカバー ユニオンジャック

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 22:07 acchinさん
  • スマホスタンド取り付け

    なんとなくスマホスタンドを着けたくなり、ネットを徘徊するも吸盤タイプは一寸なあ、ということで何かネタはないかと探していると、バイクとか自転車の部品でよさげなやつを見つけました。 アルミ?で重厚感もあって値段も安い。失敗してもいいやと行き当たりばったりの発注。 まあ適当な性格なもので。 こっちが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月26日 16:51 pooh-yaさん
  • THULE ダイナミックM ロッドホルダーをインストール

    THULEのダイナミックMにロッドホルダーを設置。アジング用ロッドとエギング用ロッドを各一本づつ2本のロッド収納が可能。ルーフの形状に合わせてフレームをカット。ホルダーを追加すれば最大3本までなら積載可能。 アジング用は愛用のワンピースロッド(UTR-55-one )が収納可能です。エギング用はさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月9日 11:08 D-blueさん
  • オリジナルカッティングステッカー

    MINIの生みの親サー・アレック・イシゴニスに敬意を表して、オリジナルカッティングステッカーを貼り付け。 ジョン・クーパーとアレック・イシゴニスのサインをトレースしてデータを作り、ステッカー屋さんで作ってもらいました。 原寸でデザインデータを作ったつもりだけど、イシゴニスの方は少し小さすぎました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月26日 03:11 junjun_0710さん
  • リヤバンパーに貼り貼り

    リヤバンパーの天面に貼るべく、まずは型取り。ちょっと腰のあるもので。 CROSSOVERのロゴをトレスしましたよ。持っているけど貼ってないバッジをスキャンして拡大しました。バンパーに沿わせて、なるべく大きくしています。 定規を使えるところは無いので、フリーハンドでカッティング。余して持っていたカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月28日 21:29 KENTO100さん
  • 純正LEDプロジェクター用 画像フィルム

    本来インクジェット対応のOHPフィルムが理想ですが ちとお高いので代用としてダーヤマで透明シールをチョイス。 ちょっと透明度は低いですがまぁやってみましょう。 カートリッジは単純にこんな感じに枠にはめてあるだけですし 樹脂のピンに刺さってあるだけですので精密ドライバーなり 爪なりで簡単に外れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月22日 22:02 ピエール@針鼠さん
  • サングラスケース取付(アシストグリップから換装)

    まず、完成状態の写真です。 ハッチバックでは、運転席側のドア上部にはサイドバイザーが付いていました。 R60では通常のアシストグリップになっていますが、これ ... 運転席側は使わないですよね。そこで、ここにサングラスケースを設置すべく、色々調査しました。 サングラス、置く場所無いんですよ! セ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年7月14日 15:19 kei'goさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)