ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • BIMMERCODE コーディング再設定

    ユニオンジャックテールに交換した際、コーディングが全てリセットされました。 改めてコーディングし直しました。 備忘録(設定項目) アクティブ・サウンド・デザイン 解除 エンジン作動中ドアロック時のホーン ウェルカムライト点灯時間 ウェルカムライト起動 起動時の最大ボリューム 運転席ドアオープン時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月20日 13:37 ZEP760さん
  • 初コーディング実施

    地域によっては雨続きで何もできない日々です⛈️大雨の被害がなかっただけでも幸運です。被害にあわれた方、こんなところで申し訳ございませんがお見舞い申し上げます。 さて、こいつをフリマサイトでお安く(3,800円)入手できましたので、bimmercodeでのコーディングに初挑戦しました。 やり方もネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月21日 09:01 TaiJapanさん
  • bimmer code veepeak

    Amazonで購入、日本語の説明書が入っていたので、スムーズに接続できました。 iPhoneで使用し、Bluetooth接続でした。 運転席の足元のカバーを開けて接続するだけ、F54のときは、carlyを使用していましたが英語だったので少し不安でしたが、こちらは日本語だったので助かりました。 アプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 17:49 708@miniさん
  • コーディング!( ´∀`)bググ~Part③動画あり

    コーディングが出来るようになり、色々試したくなっちゃう(^_^;) 今回は、ハザードの点滅を、ピカッ・・・ピカッ・・・からピカピカッ・・・ピカピカッ・・・へコーディング(^-^) ダブルブリンクハザードと言うようです。 初めて動画をUP|・д・) 点灯の仕方が通常と違いイイ~感じ(*´∀`) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2020年8月30日 00:24 405 3296さん
  • コーディング!( ´∀`)bググ~Part②

    先日コーディング出来たと思ったポジションランプですが、エンジン始動時にハイフラしてました(T^T) アプリ「BimmerCode」内を確認してみると、ポジションランプについては、ウォームチェックとコールドチェックの項目はありますが、球切れ警告の項目が無かった~気が付きませんでした( °Д° ) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年8月17日 22:11 405 3296さん
  • コーディング!( ´∀`)bググ~Part①

    ポジション、ナンバー灯をLEDに変更し、警告灯はつきませんが、エンジン始動時のハイフラが気になり、今後のLED化に役立つだろうとコーディングしてみることにしました(*´д`*)ドキドキ しかも色々調べるとエンジン始動後も、一定間隔で球切れチェックが入るらしく、ハイフラするらしいΣ(゚д゚;) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2020年8月13日 20:44 405 3296さん
  • 夏のコーディング祭り‼︎色々編

    F60にBimmerCode対応のアダプターを付けるとOBDのコネクターが奥にある為取外しが困難。。 なので容易に脱着出来るように延長コードを購入しアダプターを取付。 めっちゃ楽になった(^∇^) コーディング内容 ・ヘッドアップディスプレイにシフト表示 ・ドアロック時音出す ・ゴング音をロール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年8月10日 02:08 ぺぇ~さん
  • BIMMER CODEでコーディング

    いつも接続方法を調べ直しているので すぐ分かる様に整理。 ・キーを差し込む ・ブレーキを踏まずにstartボタンを押す ・タコメーター内の表示が変わる OBDポートにアダプタを差し込む (画面が暗くてすみません) ・フライトモードにする ・BluetoothをONにする アプリを立ち上げ 『接 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年7月3日 12:47 キリン♪さん
  • コーディングにチャレンジ

    まずはアダプタを用意 次にBimmerCodeをインストール。 接続に問題がないことを確認してから、アプリ内でライセンスを購入 作業中の写真はありませんが、無事終了。 以下のコーディングを実施。 ・起動時アニメーション(MINI) ・Video in Motion(ナビスピードロック解除) ・ナビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月17日 15:40 かずたりょさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)