ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • エンスト!! 改善!?

    以前投稿したエンストΣ(゜Д゜)の件 まさにこの症状が発生し、ようやく本日、Dラーに観てもらいました! 電話でリコールについて、前オーナーは直していないと聞いていたのですが、すでに治してたことが発覚Σ(゜Д゜) しかし、更に改善策のリコールではなく、『サービスキャンペーン』で、プログラムを書き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 18:42 405 3296さん
  • Rebtech Tuning

    NORMAL112PS・270Nm ⇩ TUNING152PS・320Nm なにせ、ブラックボックスなので、見た目変化なしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月12日 09:43 MINIつかさん
  • ミニクロR60コーディング3回目(>_<)

    前回、何度やっても変更出来なかったワンタッチウインカー3から5回に変更出来ました❗ ソフト更新したからかな(*´∀`) 車線変更時等、丁度良いかと🎵 更に、ライト点灯時のヘッドライトクリーニングスプレーをキャンセルさせました❗ 隣、走行している車に迷惑掛けなくなりました(笑) 写真は有りません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年7月6日 22:31 Bali Runさん
  • DIYコーディング 〜もっと便利に〜

    外車だからか、ちょくちょく痒いところに手が届かなかったりしますよね。 でも、設定次第では国産車以上に便利になる! というわけで、今回はナビのスピードロック解除と、ウィンカーポジションをやってみました。 まずはウィンカーポジション。 下記です。 FRM SIDEMARKER_US_MIT_FRA ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年4月6日 23:28 うどんこ先生さん
  • コーディング記録

    VisualBoostのコーディングを行いたいので、NCSExperのセットアップを開始!。 苦難の末、なんとかWin10で動作するところまではきました~(^0^)/ Am○z○nでK+DCANケーブルも購入済みなので準備万端です! INPAも動作できました。 ※画像は初期起動ですが、ちゃんとON ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年1月17日 17:50 べあぐらのべあさん
  • コーディング記録

    アプリ(フルライセンス版)とiCar(vgate)の 組み合わせで使ってたのですが、 この組み合わせでは、アプリの機能を フル活用出来なかった為、 純正品を購入することとなりました。 早速試してみたところ、 GOODです( ´ ▽ ` )ノ 今回は ・リモコンボタン長押しでのサイドミラー自動開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年12月6日 01:38 べあぐらのべあさん
  • コーディング

    OBD2端子とパソコンのUSB端子を繋ぐk+DCANケーブルです ヤフオクでコーディングソフトがインストール済みの物を落札 リモコンキーでドアの開閉に連動してドアミラーの開閉が出来たりワンタッチウィンカーの回数を変更出来たりします。 他にも各バルブのコールド&ウォームチェックのキャンセルも出来ます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 10
    2015年12月5日 22:33 10taroさん
  • carly for bmw コーディング

    ヘッドライトをハロゲンからHIDに変更&ウィンカー類のLED化を目指し、コーディングに挑戦しました。当初はPCでのコーディングを考えてましたが挫折。スマホ&タブレットで簡単にできる「carly for BMW(有料版)」で行いました。無料版「carly for BMW Lite」はコーディングはで ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2015年11月23日 17:08 ふっずぃーさん
  • DIYコーディングその2 〜フロントウィンカーのバルブチェック無効化&ワンタッチウィンカー5回化〜

    フロントウィンカーをLEDにしたため、バルブチェックでアウト、(DMEから意図的に?)ハイフラになります。 ので、バルブチェックを無効化しましょう。 FRMモジュールの以下の部分を変更しました。 ・KALTUE_FRA_H_M2_45_M1_12 ・WARMUE_FRA_H_M2_45_M1_1 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年9月27日 20:31 うどんこ先生さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)