ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 【訂正】Pivot3DRブレーキスイッチ配線

    ブレーキスイッチに配線する2本ですが、1と3ではなく1(赤)4(グレー)でした。 写真のコネクター右から1〜4です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 16:30 bobby君さん
  • Pivot 3DR クルコンリベンジ達成

    漸くクルーズコントロール稼働しました。失敗の原因は、やはり車速パルスにありました。(写真はaccと表示されていますが写真には写らなかった💦) 車速パルス信号はPivot取説(R56)にありました助手席シルプレート下ではなく、運転席シルプレート下でした。R60はちょっとだけ違うんですね。 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月5日 16:06 bobby君さん
  • PIVOT 3DR 車速パルスについて

    昨日3DRを取り付けましたがスロコンは動くのにクルコンは稼働しませんでした。元々クルコンが目当てだったため直接PIVOT に電話で確認しました。 MINIはパルス数が多い(36)のでアダプターで(4)に変換する必要があるとの事。ちなみにBMW はもっと多い(40)だそうです。 車速パルスアダプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月4日 12:43 bobby君さん
  • Pivot 3DR(クルコン付)取り付け

    純正クルコンを諦めて中古の3DRをアップガレージ通販で買いました(11000円送料込)早速取り付けます。 《配線は6本》 ブレーキ2本(電源+ブレーキスイッチ信号)コネクター1と4に。 車速パルス アース クルコンリモコン BMW+MINI用アクセルハーネス(Amazon4800円) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 17:25 bobby君さん
  • バッテリー補充電

    来週のお出かけ、大人の遠足に備えて各部チェック 最後にバッテリーも補充電

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 16:21 越後のご隠居さん
  • 【忘備録】車速信号確認

    純正クルコンの代わりにPivot 3DRでクルコン達成します。そのための下調べです。 難しいのは車速信号のみでした。リバース線もありますが接続しなくてもokです。 (繋ぐとリバース時にはスロコン解除されます) 他はACC、アース、ブレーキ線です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 07:59 bobby君さん
  • バイブレーションダンパーとベルトの交換ついでにリコールタイミングチェーン交換(癖の強いディーラーで)

    以前ブログでお伝えしたベルトとプーリー脱落と リコール整備がやっとこさ終わりました 結果で写真では見切れている小計ですが バイブレーションダンパー(プーリーをこう呼ぶそうです) の部品代が76450円 ベルト9724円 その他諸々と工賃で 118250円 さ…さすが輸入車様でございますw いや高ぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月4日 01:25 ひみきちさん
  • コーディングの追加です

    チョットだけコーディングの追加をしました https://amzn.to/44r0Hqu ウィンドウォッシャー使用後のワイパー作動を2回から3回へ変更 ドアミラーの格納を長押し1.5秒から0.5秒へ変更 あまり使わないけどバック時のオートミラー角度を100%から50%へ変更しました ドアオープン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月27日 08:39 ru_tyaさん
  • バッテリー補充電!

    酷暑が続いていてバッテリーにも負担が大きいので補充電行いました! 今年の1月に交換してますので7ヶ月経ってます 長持ちして欲しいですね〜😊

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月20日 19:34 take S3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)