ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • PIVOT DRX-B取り付け

    簡単取り付けなので整備手帳というほどでもないですが記録として。 タコメーター側面への取り付けだとビスも必要になるので、ステアリングコラム上部ウィンカー側に両面テープで取り付け。台座を貼り付け面に合わせて曲げて接着面積を増やし、後面をダッシュボードに密着させたのでしっかりと固定できました。 コードは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月12日 17:55 k_ozさん
  • レーダー取り付け

    ドライブレコーダーの配線から電源をとって取り付け完了‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 08:12 mini502さん
  • ウォッシャーポンプからの液漏れ

    ディーラーにて車検時に「ウォッシャー液がすぐ無くなるから点検して欲しい」と伝えていましたが、問題無しとの事。車検から帰ってきた翌日車を見るとこの状態。前回も他部分で同じような事があり修理代35万を支払いましたが、ほんとにこのディーラーのメカニックはポンコツです。何も見てない。 ジャッキアップし左前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年12月31日 07:51 kassuxiさん
  • リヤウインカーLED化動画あり

    右側のサービスホールから開けます。室内灯があるため中が良く見えるためです。 サービスホールのルーバーは後部から内装剥がしで外すと楽です。 ランプユニットは一体型で全てのバルブが付いています。 黄色い部分4箇所で留めてあるだけなので手で引っ張るだけで取れます。 今回はウインカーのみお試しで交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月30日 13:42 bobby君さん
  • ETC電源チェックでグローブボックス外し

    ”プロの配線の見えない美しい取り付け”だったためここまでバラすことになってしまいました。 ミニの内装バラしはたいへんです。 ここでもいい勉強をさせてもらいました。 ミニR60のグローブボックスは結構重さもあるので、トルクス30も使ってがっちり付けられてました。 当初のグローブボックスに戻りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 18:57 k_ozさん
  • エアバッグエラー点灯

    最近シートをフルバケに乗せ替えてエアバッグ触ったからか、エアバッグだけでなく何故かシートベルトのエラーも同時点灯!困った😭 ちゃんとキャンセラーも配線したのに😭 早速Z4用に持っていたC110+でエラーチェック。DTC項目にエラーコード93D2です。 【パッセンジャーエアバッグ機能解除自動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月23日 08:26 bobby君さん
  • バッテリー交換

    最近エンジンの掛が悪くなってきたので、楽天でバッテリーを注文。 Panasonic caos N-75-28H/WD 安心の日本製(たぶん)。 いつもお世話になっているショップにお願いして交換してもらいました。 交換ついでにLIFE Winkも取り付け。 カバーすると見えませんが。😅 バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月21日 13:52 丸つさん
  • FRM修理→復旧

    助手席のパネルの中にFRMはあります。パネルはクリップ4個(赤丸)と後ろ側プラピンで留まっています。ウェザーストリップを外してから内装剥がしで剥がします。結構硬いです。 剥がしたらここにプラボルト10mm2本で取り付けてあります。 配線コネクタ3個を外します。コネクタに付いているレバーを下ろすと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月15日 13:25 bobby君さん
  • スプリントブースター取り付け

    イジイジ第一弾はスロコンです。F30からのお下がりです。スプリントブースターBMW用はMINIにポン付け出来ます。 取り付けた感想はやはり良いです。私に取っては必須です。1速発進が楽になりますし、2速3速のスピードの乗りもスムーズで気持ちが良いです。 純正の電子スロットルが万人向けにもっさり設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 17:55 bobby君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)