整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]
-
オススメ記事
-
オルタネーター交換(82,150km)
火曜日の帰りの車の中、バッテリーマークのエラー表示が・・・(+o+) カーナビで電圧見たら11Vしかない。 とりあえずエアコン切って自宅までは自走出来ました(^^♪ 自宅駐車場でCarlyでフォルトコードのチェックしたらオルタネーターぽいので翌日師匠の工場へ運ぶことにしましたー オルタネーター ...
難易度
2021年6月19日 21:02 ヴィリーさん -
LEDユニットラゲッジランプ 増設
ラゲッジの左側にLEDユニットランプの増設をしました。 右側のみランプをLED変更した事によって光ムラがあるので改善です。 LEDユニットランプは右側同様にヤフオクにて再度購入。コネクター配線もヤフオクにて購入。 ・LEDユニットランプ 1070円 ・コネクター配線 940円 ※LEDユニット ...
難易度
2022年2月24日 18:09 あっかーまんさん -
可変ソレノイドバルブ(排気側) 交換
娘が運転中に「エンジンチェックランプが付いた〜😨」と連絡ありましたが、私が確認する時には消えてました! カリスタでエラー確認したのですがハッキリしませんでした〜😅 5日ほど前に再発😵 確認した所、排気側の可変ソレノイドバルブ不良と出ていたので早速購入! (純正品ではなく中華製です〜😁) ...
難易度
2022年9月4日 19:26 take S3さん -
インパネガーニッシュ製作取り付け
インパネ周りにラップ塗装を施工したらグローブボックス上が寂しい感じなのでホームセンターでアルミ板を買ってきて同じくラップ塗装して貼り付けました(´▽`) アルミなので湾曲した部分も手曲げでOKでした🎵
難易度
2016年3月5日 15:53 トシオンさん -
サイドブレーキノブ★スエード化
前々から何とかしたかったところが出来たのでアップしまっす。 特徴的なサイドブレーキノブですが、おかげでアフターパーツは皆無。(だと思いますが)。ならばと、何とか自作加工を挑みたかったのですが、ずっと分解の仕方が分からず。壊す覚悟でこじったり、ひねったりしていたら、だんだん浮いてきました。内装はがし ...
難易度
2016年3月20日 21:24 KENTO100さん -
センターコンソール左右カバー→赤色化
センターコンソールの左右カバー、ダークなんちゃら?の塗装なんですが。JCWは赤ストライプだったりしてポイントになってます。他のパネルと同じくシートでも貼ってみようかと。前側に引っ張るのかと思いましたが、勘違いで左右に向けてに外れる形でした。内装はがしでこじります。 他のところでも使っているマットレ ...
難易度
2016年2月13日 13:46 KENTO100さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
314.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 1年保証付 禁煙車 ガラスルーフ 純正14(沖縄県)
867.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
