ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • クロームリアルーバーカバーを光らせてみる

    良く通販で見かけるコレです。手軽にはめるだけというシロモノ。そのままではつまらない??と、「これが光ったら面白いかも」と考えた次第です。 こんなもの誰も真似ないと思いますが、一応制作過程を。ルーバーは5枚、赤LEDなら1回路で丁度良い、という事で、ルーバーのそれぞれ下面をトレースして、型紙を作りま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年1月19日 00:23 KENTO100さん
  • スポーツストライプDIY施工(1)動画あり

    用意したのは、以下。 1.3M ラッピングフィルム1080シリーズ。 2.ナイフレステープ トリライン(Knifeless Tape TriLine) 3.フェルト付きスキージー 4.ヒートガン ラッピングフィルムは10cm単位で切り売り(人気色だけですが)しているシザイーストアさんから購入しま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月4日 22:01 じゃいぱんさん
  • ヘッドライトリング交換(ブラックラインパッケージ用)

    ヘッドライトのメッキリング、キラキラですね。 もともとライトのインナーがメッキなので これはこれで良かったんですが、リヤコンビランプに合わせてこちらも交換することにしました オリジナルメッキリングの取り外しについては、構造上フードの裏側に見えている爪の矢印部を押し込んで、パネルとの掛かりを外して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年8月25日 14:45 口ビさん
  • ステアリングスポークカバーの脱着

    純正ステアリングのスポークカバーの塗装が剥がれまして、パーツリストで価格を見ると1万円超えかな?? 勿体ないので塗装してもらおうかと・・・ もしくはプラスチックにメッキできるのかな?? バッテリーのマイナス端子外して10分くらい放置してからエアバック外します。 スポークカバーは、裏側にあるパドルシ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年8月14日 22:55 ヴィリーさん
  • ウェルカムランプ ドアミラー 取り付け

    ドアミラーにウェルカムランプを取り付けました。 ウェルカムランプはカーテシランプ連動にしています。 取り付けは助手席側を掲載。 【 ウェルカムランプ 】 エーモン 防水ワイドLED 白(品番2715)を2個使用。 バックスに1個750円程で販売されていました。 後述にも記載してますが色は蒼白 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年6月4日 18:20 あっかーまんさん
  • IROAD X9(ドライブレコーダー )取付②

    Aピラー外しは皆さんご紹介されている通りです。 「AIRBAG」の蓋を下から軽く支え、上から内張はがしを差し込むと簡単に外れます。 (外れたらヘキサボルトを外し、斜め上に引き抜きます。) リアカメラと電源ケーブルは運転席側から引き回して配線が混雑しているので、GPSは助手席側Aピラー内に貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月7日 22:12 じゃいぱんさん
  • ハーマンカードンツィーター取り付け harman kardon

    ハーマンツィーターの取り付け作業に入ります。 まず窓ガラスを下しておくと 作業がし易いです (特にツィーターを取り付ける時) ドアの内張りを剥がせるよう スイッチ類の所からフタを剥がして トルクスボルト1本外し 更に  スイッチ類をどかしながら2本のトルクスを 外して行きます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月21日 00:53 老いぼれ王子さん
  • ウレタンロアコンブッシュ交換

    R60はなんとアームを外さなくてもホルダーを引っ張り出せました👀(R56は外す必要があるようです) アンチロールバーホルダー共留めのボルト2本とボディーへの一本を外すと割と簡単に動きました。 ブッシュホルダーがフリーになるとアームを下に動かせます。 しかしアームの先を引き抜くのが大変ったら、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2024年2月8日 19:59 bobby君さん
  • ウーハー交換取付け(MATCH MS8B-BMW.1)その2

    続きです。SPのコネクターは4極ですが、中央側2か所のみ使われていました。 SPボックスから、ユニットを外します。BMWはネジで付いているとどこかで見ましたが、うちの場合は接着剤で付いていました。無理やり外すと割れそうなので、ライト殻割りと同様、ドライヤーを袋に突っ込んで温めました。10分か15分 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年12月16日 23:27 KENTO100さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)