ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER ]

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • 2年目定期点検(15317km)

    2回目の12ヶ月法定点検の案内が来ました。 走行距離は15317km。 実施していただいた内容は 1.MINI 1年定期点検 2.エンジンオイル交換 フィルター交換 3.マイクロフィルター交換 4.フロント・リアワイパー交換 5.ウォッシャー液注入 12ヶ月法定点検×2回+3年TLCを付けて契約し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月24日 12:53 のんた3298さん
  • 純正デッキ移設パネルの化粧

    ずいぶん前に購入した “ダイノックシート” を発見~ カーナビ装着には、a/tack 製のインダッシュキット 「AT-1201」 を使用しており、純正デッキを助手席足元に移設しています。 デッキを隠すためのパネルは、つや消しのブラック。 “ダイノックシート” をパネルのサイズにカット。 パネルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月22日 21:08 tak.nさん
  • BMW MINI純正リアカップホルダー取り付け ②

    いよいよカップホルダー取り付けに入ります。 まずはカップホルダーブラケットを先に車両側に取り付けします。 先ほどの赤、ピンク、水色のマーカー部分はこのような位置にきます。 ブラケットはシガーライター用の配線、カプラーに干渉しないようにいれないといけません。 配線下に入れ込んだら、まずは水色の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月11日 23:25 ミッド★77さん
  • BMW MINI純正リアカップホルダー取り付け ①

    昨年のマイナーチェンジ後から標準装備となっているリアのカップホルダーです。 部品だけ揃え、自分で取り付けしました(^_^) ステーでしっかり固定されており、純正だけあって違和感なく付きました。 値段が問題です…(´Д` ) まずは純正のセンターレール後部のカバーを外します。 真ん中の丸い部分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月11日 22:35 ミッド★77さん
  • US MINI純正OP リアサイドマーカー取り付け

    中々時間がなくて取り付けができてなかったUSリアフェンダーをやっと取り付けしました(^_^;) さすが純正、マーカー以外はノーマルと全く一緒です。 送られてきたパーツですが、マーカー部に取り付けるソケット部分のコネクタなんかももちろん同包されてますが、バラバラのままでした。 先にコネクタの組み ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2014年4月27日 02:17 ミッド★77さん
  • ヘッドライトバルブ比較

    こちらは今までつけていたフィリップスのアルティノンフラッシュスター6700Kです。 D2Sのバルブなのですが、D1Sへのイグナイター変換ソケットを使用して使ってました。 照射はこんな感じ。 色は青みがかっていますが明るいです。 前方がハッキリみえてる感じ。 こちらは今回交換した、BellofのOp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月14日 01:07 ミッド★77さん
  • DIY Coding オドメーターの横にトリップメーター常時表示&まとめ

    After わかりやすくて良いです。 トリップの888.8は狙いました。。 Before トリップの333.3は偶然です。。 DIY Codingでいろいろやったうちの画像・動画が無い項目をまとめておきます。 ・ブレーキを離すとエンジンスタート中断の無効化(ブレーキを踏む必要はあります) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年4月11日 23:49 nobheiさん
  • ボンスト CLOS製

    念願のボンスト施工しました。 R60の純正ボンストは、ん~?って 感じだったので、CLOS製をネットで購入。 ディーラーに持ち込んで、 12カ月点検時に施工してもらいました。 Before 初めは、ちょっと太い?と思いましたが 見慣れたら問題なし。 MINIといえばボンスト(クーパーライン)と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月4日 00:04 nobheiさん
  • DIY Coding エンジン始動時シートベルトアラーム off&ワンタッチウインカー4回 動画あり

    MINIに限らず車に乗る時の一般的な手順は  「ドア開ける→シートに座る→ドア閉める→エンジン掛ける→シートベルト締める」ですよね? 何が言いたいかと言うと、シートベルトはエンジン掛けた後に着けますよね? 私だけ・・・? MINIの場合上記の手順だとエンジン始動時に毎回シートベルト非着用のアラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月28日 22:22 nobheiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)