ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S ALL4

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • ブレーキペダルのガタ

    ブレーキペダルが酷くガタつきます。 初期も「うるさいペダルだな」とは思っていましたが、1年を超えると悪化。 足を離す際に、ガタガタと横方向にグラつきながら大きな音を立て、ガツンとストッパーにこれまた大きな音を立ててぶつかります。 運転中、うるさくて困ります。 他のクルマも、アクセルペダルに比べた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月7日 09:38 kei'goさん
  • オイル漏れ修理完了

    昨年暮れにR60定番⁉️のオイルフィルターエレメントケースからのオイル漏れ発生 部品が揃うのを待って、新年早々Dに入庫して修理となりました。 修理にはフロント回りをほぼバラす必要があるそうです。 オイルフィルターエレメントケースとシールを交換 クーラーガスがほぼ抜けていたのも発覚 昨年の猛暑のとき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月13日 21:33 越後のご隠居さん
  • たくさん入ってたのでルームランプも。

    10個も入っていましてん。 せっかくだからゴニョゴニョ。 ルームランプLED化〜。 うむ、明るいw 内装剥がしで抉って外しました。 外せればあとはカンタン! 前シートスポットもついでに。 レンズとリフレクター外せればこちらもカンタン! 明るい室内出来上がりー( ´∀`) ………なんかその辺のガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月8日 00:18 vakky@霧の魔王さん
  • ヘッドライトバーナー交換

    R60はR56等と同じD1S規格です。 一般に販売されている商品はD1S/D1R兼用のD1Cという規格が多いですね。 ヘッドライトの裏側の蓋を外します。 イグナイター付のバーナーが見えます。 これを反時計方向に45度程回すと外れます。 太いケーブルがジャマで抜き出すのにちょっとコツがいります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月31日 11:43 ikkouさん
  • コンプレッション測定

    最近、急な登坂車線で超全開加速時にミスファイア(3・4番シリンダ)、付随してインジェクターシャットダウンで警告灯&超パワーダウンてな事が2週連続でありました。 多分、5千回転以上でなってたと思う。 すぐ道の脇に停めてCarlyで警告リセット、その後は普通に走行出来る。 2度とも全く同じシチュエーシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月3日 14:06 R60_BP5さん
  • シフトノブ交換 momo ニューキングダーククローム

    純正状態 純正はおもいっきり引っ張れば取れます。 シフトブーツも一緒に付いてくるので、まとめていったん外しました。 ブーツとノブを外すのにかなり苦戦しました。 爪が固いので外すの大変です。 私は結局一部の爪をニッパーで切り落として何とか外せました。 momo交換後の写真① サイズは正直純正と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月6日 17:15 じゃんぼ、さん
  • サマーホイール保管ラック!

    冬に入り、夏タイヤから冬タイヤへ交換しました! 夏タイヤの保管に良いモノを見つけました! 夏タイヤの、ワーク社製グノーシスGS4 19インチを格納しました! タイヤとタイヤの間が3~4㎝くらいあります! センターキャプをハズさないと格納できません! 野外に保管する場合にも安心! タイヤ・ホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月7日 22:55 ヤマネコR60さん
  • センターメーターエアコンパネル交換

    内張りはがしをパネルのすき間に突っ込んで、やや力を込めてえいやっと剥がしていきます。 ハザードランプのスイッチのケーブルもついてますので、引きちぎらないように注意 ハザードランプのケーブルを外し、爪でついてるスイッチも外します。 交換するパネルに取り付けて あとははめ込むだけで完成!(=´∀`)人 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月24日 23:48 -Akatsuki-さん
  • リップスポイラー取付

    汎用リップスポイラーを加工して小型リップスポイラーを取り付けてみました。 汎用リップスポイラーを1mくらいにカット。 端の部分をRがつくように加工しました。 アクセントにprodriveのステッカーをペタリ。 固定は両面テープ&ビス止めです。 ちょっとしたアクセントになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年4月22日 12:29 kencroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)