整備手帳 - MINI Crossoverハイブリッド
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
リアゲートダンバーカバー 緑化🌱
いつものフィルムが余ってたので思いつきで… ゲートダンバーのカバーをラッピングします サイズを図ってクルッと巻くだけ これが… こう! 両端に黒のラインテープでアクセントを入れました。
難易度
2024年11月9日 13:21 KAZU@a-rokuさん -
グラスホルダー貼り直し
グラスホルダー、スエード調の生地が貼ってあるんですが、所々浮いてきてたので手直し。 コチラ完成の写真 3Mのスプレー糊で浮いてた生地を貼り直しましたが、内側のフェルトが部分的なので走ってる時にグラスが動くとカタカタカと音が… なので手持ちのフェルトを追加貼り付けします。 布用の両面テープで内側を全 ...
難易度
2024年11月9日 12:16 KAZU@a-rokuさん -
エンジンルーム磨き✨
今日は中を磨きます! エンジンルーム 久しぶりにボンネットを上げたら結構ホコリが… なので、サクッと磨きます! ツールはエアダスターとオートグリムのプラスチック&ラバーケア ある程度ブラシでホコリを拭い、エアダスターで飛ばして、オートグリムで磨きまくり 綺麗になりました✨ 黒々と光ってるのは気持ち ...
難易度
2024年11月4日 10:18 KAZU@a-rokuさん -
ナイフレステープの使い方
この代物は使って間もないですが、コツをつかみましたのでそのやり方を… まずは貼り付け面はしっかり脱脂しましょう。次にカットしたい部分にテープを貼ります。ある程度の曲面も大丈夫です。 フィルムを貼って ここが第一ポイント。テープを折り返し指で押さえながら先端を引っ張って糸を出します。分かりにくいかな ...
難易度
2024年11月4日 08:49 KAZU@a-rokuさん -
サイドミラー緑化 🌱
サイドミラーの下1/3を部分緑化してみました! ミラーカバーを外してラッピングしますので、先ずは傷防止の養生を ずいぶん昔、ミラーカバーを外した時に外れた勢いでカバーが落下… 少し傷が付けてしまった経験があるので落下防止にテープを貼っておきました😅 内装剥がしを順に入れて少し力を入れて隙間を開け ...
難易度
2024年11月2日 12:40 KAZU@a-rokuさん -
シンプル化計画⑥サイドエンブレム同色化
先週から仕込んでたコチラのALL4サイドエンブレム 素材はコチラ 耐水ペーパーで足付けし、ミッチャクロンで塗装の乗りを良くします。 サーフェサーを吹いて 純正同色、モメンタムグレーを塗り、クリアーで仕上げます✨ 乾燥後、コンパウンドで磨きコーティングもやっておきました! 純正の位置をチェックし ド ...
難易度
2024年11月2日 10:25 KAZU@a-rokuさん -
アウタードアハンドル 右側緑化🌱
ドアハンドル緑化、左側しかやってなかったので右側を仕上げます! 左側を付けた後、ドアハンドルのロック解除ボタンが押しづらかったので穴を拡大しました。角もテーパー状に仕上げてます。 下側の足元ライト用の穴も少し拡大しておきました これを… いつものラッピングフィルムを貼りつけて完成! サイドスカット ...
難易度
2024年10月20日 15:14 KAZU@a-rokuさん -
-
キーカバー交換
キーカバーが傷ついてたので交換 所々塗装ハゲが… オリジナルはユニオンジャック柄ですが、モメンタムグレーで自家塗装してます! キー裏側の隙間に工具を差し込み黒いカバーを取り外します。 交換完了! 傷着いたカバーはまた塗装し直すかな
難易度
2024年10月20日 07:48 KAZU@a-rokuさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー 後期モデル デジタルメータ 衝突軽減ブレ(大阪府)
406.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
219.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 純正10型ナビ 全周囲カメラ BOSEサウンド(宮城県)
359.9万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
