ミニ MINI Paceman

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI PacemanCOOPER S

MINI Pacemanの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Paceman [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • 誤算だった車検

    無事車検終了しまして 本日引取りに行って来ました 予定外だったブレーキパッド交換 部品代と作業代で約6万😱 車検12万位で済むかなぁと思っていたのに トータル183000円でした😓 今回のブレーキパッド ATEセラミックパッドだと ブレーキタッチはかなり変わりました 初動からしっかり効く感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 17:01 cross2007さん
  • 車検整備💦

    車検整備でブレーキパッドの剥離が発覚しました😱 整備の為にキャリパーから外したら、運転席側前後共にパッドが剥がれたそうです💧 ズレたりはしていなかったのでパッド交換のみで済みますが… 交換から2年半しか経ってないのに😭 まだまだ厚みもあるのに😭 交換品はATEの低ダストブレーキパッド 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月20日 18:58 cross2007さん
  • ハブナットキャップ 取り付け

    スタッドレスタイヤに交換した次の日に、ナットキャップが届きました。 ボディーに合わせて、青色。 そのまま付けてもスカスカで、走行中ぶっ飛んでいく事確定なので、内側3ヶ所にビニールテープを貼りました。 そのまま。 装着。 言われなければ、わからない。 ただの自己満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 16:24 ヨシ坊さん
  • イグニッションコイル 交換

    エンジンが調子悪い訳でもないですが、aliで、イグニッションコイルを購入。 安そうな感じはしません。 でも、一個約¥1,000。箱の品番。 カプラー抜いて、コイルをスッポ抜きます。 新旧比較。 組み付け時、最後の一押し(プラグの頭)が固かった。 38,890kmで交換。 外したコイルは、予備品とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年12月6日 16:34 ヨシ坊さん
  • スタッドレスタイヤ交換

    来週辺りから天気予報に雪マーク❄ 仕方なくスタッドレスタイヤに交換💧 今シーズンから ケレナーズホイール&PIRELLIタイヤ 今迄のVRXと性能的にどれだけ差があるか?ですが… 予算的に😅 まぁ安全運転心掛ければ大丈夫だろう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 10:08 cross2007さん
  • プラグ交換

    走行距離42500km いつ交換されたかも判らないプラグ 来春の車検前に交換してみます 余計なカバーを付けている為に カパッと外してとはなりませんでした💧 中が綺麗なのかの判断も出来ませんが 取り敢えず写真を撮ってみた😅 新旧の比較‼️ これが良い焼け具合なのか⁉️ 交換時期なのか⁉️ 何の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月14日 09:55 cross2007さん
  • オイル交換

    半年ぶりのオイル交換 42110キロ 土砂降りの中ショップへ行きました☔️ 今回はWAKO'Sの4CTS 5w-40✨✨ ショップは前回と同じスターレさんで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 21:32 cross2007さん
  • カメラ付きナンバー灯 LED化②

    レンズ周りと、裏の配線に、コーキング剤を塗ります。 そのまま取り付けましたが、ナンバー枠が当たって、ナンバー枠が付けられないので、カメラが干渉する部分を削る為、ドリルで穴開け。 百均の細いヤスリでひたすらゴシゴシしましたが、力尽きたので、奥は糸ノコで切りました(-。-; よく見ると、 切り過ぎたか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 18:49 ヨシ坊さん
  • カメラ付きナンバー灯 LED化①

    昨日取り付けたカメラ付きナンバー灯に、T10のLEDを付けたのですが、暗い。 このT10 ダメです。 で、車検前に付けていた爆光LEDをバラす為、マイナスドライバーで、無理やりから割して、 バラします。 配線が飛び出ているので、 曲げます。 これで、ナンバー灯の中に収まります。 イイ感じ❗️ 大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月5日 18:27 ヨシ坊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)