三菱 シャリオグランディス

ユーザー評価: 3.46

三菱

シャリオグランディス

シャリオグランディスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - シャリオグランディス

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 左ステアリングベローズ交換 ODO_198,076km

    ディーラーにて交換 車検6ヶ月前安心点検で指摘されていた為。 左ステアリングベローズ切れ交換技術料:¥14850 バンド、ステアリング(MR403105):¥572 ベロース、ステアリング(MR403104):\3245 グリップ、ステアリング(MR223827):242 ついでに、プラグホール清 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月22日 16:57 雛菊さん
  • ステアリング交換

    うちの車買ったときからステアリングに擦れや剥げがあり、毎日気になっていたのですが、ヤフオクで探しても結構高価です。特にステアリング右側は外からも見えるため乗り込むときにもかなり気になります。補修をしてくれる業者とか探してどうしようかと思っていたところ、 ヤフオクで安値で中古ステアリングが出てるのを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月11日 18:17 みんさんさん
  • ウッド&レザーコンビステアリング インフレーター取付

    やっと手に入れた念願のウッド&レザーコンビステアリングですが、 エアバッグのインフレーターが付属していませんでした。 旧ステアリングから流用出来ると思っていたらサイズが合わず、流用不可でした。 こんな状態なのでSRS警告灯は点くし任意保険もエアバッグ割引だからこのままの状態で乗るのはマズいでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月26日 19:29 こげおたさん
  • GOBO’sステアリング取り付け

    先日のM☆Cオフで、いとしのゴボウさんから 三菱純正ウッドコンビステアリングなるものを 頂きました。 アリガトウ(^з^)-☆Chu!! ますきんぐぅ~して、ボク色に染めちゃる♪ ぱぱらぱっぱぱ~ ♪ 染めっきゅ~! コーヒーブラウン!! できた!! これとこれを交換します。 エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月21日 14:20 くわじゃさん
  • ナルディステアリング交換

    ナルディウッドコンビステアリングをゲットし交換しました。ほんとはグラオプションのウッドコンビステアリングがほしかったのですがあまり出回っていませんね。 エアバック付きハンドルの交換には抵抗がありましたが、皆さんがやっているのを見てトライしてみました。エアバックの配線カプラーが合えば簡単に交換できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 17:25 tanamailsさん
  • ステアリングボックスの下の金属部を取る(おまけ的作業)

    ちょっと一休み感覚。別の作業工程でステアリングボックス下に振動の為のスタビライザーらしきものがあり、結構重かったので重量削減のため取ってみた。もともと振動ある車なので特にノイズ等不具合は無い。少しでも軽いほうがいいから取ってしまいました。 これです。拡大写真。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月22日 01:59 jt4kさん
  • ステアリング交換③

    ・エアバッグコネクターをユニットに差し込みます。 と書きましたが、この時初めて差込み部分に違いがあることに気がつきました。 今回用意したものはH13年式セディアワゴン用MOMOステで、調べもせずに「ま、合うやろ」で買ってしまいました。 H10年式シャリグラのものは「白色プラ・両サイドのみツメ有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月13日 01:26 やなぎー☆さん
  • ステアリング交換②

    カバーが外れたらステアリング本体を外しますが、作業前に次のことを再確認します。 ・タイヤが真正面を向いている ・ステアリングが中立の位置にある 実はこれが出来ていなくても作業に支障はないのですが、交換後にタイヤは真っ直ぐでもステアリングが中立ではないという状況になり、手直しが必要になると思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月13日 00:08 やなぎー☆さん
  • ステアリング交換①

    交換前の状態です。 純正ステアリングに市販のカバーをつけていました。 エアバッグの誤作動を防止するため、バッテリーのマイナス端子を外して5分程度放置したあとに作業を始めます。 ステアリング本体の両横にあるトルクスネジを、専用のトルクスレンチを使って緩めます。 レンチのサイズはT-30です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月12日 00:51 やなぎー☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)