最近の三菱報道は我々オーナーにとって肩身の狭い思いをするばかりです、車は好きなのですが三菱には裏切られた思いでいっぱいです。公表されていない危険な事実を知らずに乗っていては、何時自分の身に降りかかるか?同じ車のオーナーさん、是非知っておいて下さい。リコール以外に数多くの不具合が発生しましたが、ここではブレーキのみに関して話します。
N84W エクシード・サンルーフリミテッド 2000年2月購入
「急ブレーキが効かない・制動力が不安定」です。
通常の赤信号停止でも足首の力だけでは止まらず膝の力も要します、制動力も一定ではありませんので停止線はいつもオーバーランして止まります。私はスキー指導員&空手を心得ており、世間一般の方より脚力はありと自尊しております。
購入1年間に3回パニックブレーキを経験しました。
会社帰りにの出来事です。前方車が右折の為突然減速、距離約30m速度約40k
やや強めにブレーキを踏む・・・制動力が弱く更に強く踏むむ・・・ヤバイ!と感じ、渾身の力で踏むがスゥ~~と、尻は浮き上がり体は、ブレーキと背中で中吊り状態まで踏み込みました。この時のブレーキペダルはカチコチの硬さでそれ以上踏み込め ネかったのを記憶しています。三菱には何度も怒鳴り込んだのは言うまでもありませんが。
それから数ヶ月後、脇から突然飛び出した車が、同じ症状再発でガチャ~ンと。詳細は示談成立してますので割愛させて頂きますが、上記内容と全く同じです。
あまりに危険なので車を陸送してデータ取り点検に出しましたが「法定基準を満たしており正常」の回答、ふざけてます。当時は三菱を信用していましたが、リコール隠しが発覚した今は何も信用できません。同じオーナー同士の情報だけが一番信用できるかも知れませんね。
2万5千キロを過ぎた頃から、何となく正常にブレーキが効く様になりました?不思議です。
一定の条件が重なった時がヤバイかも知れません。三 Hからは「噴かして下さい、回して下さい」と散々言われました。
当時私は燃費最優先で発進でもGDIランプが常に点灯した状態の1800回転以下、登りでも2000回転前後のチンタラ運転でした、クランクケースからの圧力ホースと倍力装置を疑ってますが、整備士さん等 これを見ていらしたら、何か分かりますでしょうか?
ブレーキが効かない、事実の公表 - シャリオグランディス
ブレーキが効かない、事実の公表
-
-
-
-
-
お久しぶりです。
ディーラーに幾ら言ってもらちがあかないので、自分で出来ることをやって見ようと言う事で、ブレーキパツドを社外品にしてみました。
私のはN94W 前期型
今回はフロントのみ交換、自分で換えてみました。
日清紡 PF-3419 通販価格¥5,985
ブレーキグリース 三菱パーツセンター \8??
一応、パッド方向から仮説を立てた結果で可能性があると判断しました。
1.昔、MR2に乗っていた頃セミレーシングパッドを入れてました、セミレーシングでしたが低温時(走り出し直後)はブレーキ全然効きません、ABS無し車でしたたが力一杯踏んでもスーです。
感覚的にはシャリオと同じです、シャリオは温度関係ないみたいですが。
でも、急制動テストを繰り返すと3回目くらいから急に制動力が強くなります。(私のだけかも)
2.昔のうろ覚えですので、間違えてるかもしれませんが、
アスベスト系は高温になり過ぎるとパッドからオイルが分離して染み出ると言う話を聞いたことがあります。
一回でもそうなるとそのパッドは使えなくなると言う話です。
上記の可能性を考えて両方を対策するのに社外品を選択しました。
交換してみてすぐ違いがでます、交換したパッドは ・んだら踏んだだけ制動力が出ます。
前のは、踏んでもある処から制動力が強くなる幅が小さくなります。
まぁ、感覚的にですが(^^;)
実際にはその時が来ないと解消されているかは不明ですが、
今の所、肝心な時に効かない確率80%ですので、
その時が来れば判るでしょう。
たま、その時が来たらレポートします。 -
パパとミイさん、こんにちは。
先程1ヶ月点検が終わりました。
事前に調査してもらった情報では、三菱の履歴には改善対策、リコール、サービスキャンペーンはすべて実施済とのことでした。
で、点検が始まり10分ぐらいしたら、とてつもないレーシング音と大量の白煙が!!
どうやら、エンジン内部クリーナーを使い、洗浄実施の模様。点検後に聞いたら、缶一本分使ったとのこと。ついでに無料でエンジンオイルも交換してくれました。
点検完了後、サービスの人が15分程度走行試験をしてきて、「点検前よりかなり改善されましたので、こちらで様子を見てください。これでもまた症状がすぐでるようだったら、きてください。」とのこと。サービスの人が言うには、サージタンクやホース類、倍力装置等にかなり大量のカーボンが堆積していたらしく、それが原因かもしれないとこと。
根本的な改善策ではないとは思いますが、自分の感覚でもだいぶ改善されたようではありますので、とりあえずしばらく様子を見ることにします。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 シャリオグランディス (大阪府)
81.8万円(税込)
-
ホンダ ゼスト ナビ Bカメラ スマートキー ETC 整備保証付(千葉県)
34.9万円(税込)
-
三菱 ギャラン ワンオーナー(広島県)
108.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
