三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - コルト

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントストラットタワーバー取り付け!!

    ワイパーアームと!?ここを外す!! ステーを取り付け タワーバーとこれを取り付け!! ワイパーアーム元に戻して 完成!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月15日 10:04 クリッパー☆レオさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    定番ですが、バージョンRのストラットタワーバーを取り付けます。 コルトはストラット取り付け部が隠れているので面倒です。 まずは、ワイパーアーム、次にフロントデッキガーニッシュをクリップを壊さない様慎重に外します。 ワイパーモーター&リンクを外し、下にある黒い鉄板のカバーを外します。 やっとストラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月10日 20:05 ST45kaiさん
  • アッパーフレームtoフロントピラーブレース取付

    Z21Aが発売された当時、ボディ補強パーツが追加されましたが、モデル末期には再び省略されてしまったみたいです。 ラリーアートからはアルミ製の同形状のブレースが当時競技車両用として販売されていました。 ※今回の部品は普通の鋼板なので持った感じ2枚で1kg以上ありそうで、持つとずっしりきました。 そこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月11日 14:21 ST45kaiさん
  • リヤピラーバー取り付け

    フロントのボディ補強に気を良くして、リヤも手を入れたくなって某オークションで入手したピラーバーを取り付けました。 説明書の通りブラケットとシートベルトアンカーの間に付属カラーを入れるのですが… シートベルトアンカー取り付けボルトは写真のように根本が一段太くなっていてカラーが通りません。 これでは取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月7日 22:52 ST45kaiさん
  • フロントロアアームバー取付

    CUSCOのフロントロアアームバーIを取り寄せました 会社のリフトを借りました ボディに既存のネジ穴があり、それを利用して付けるだけです 反対側 締め付けトルクは表記なく、出来るだけおもいっきり(笑) 完成図 フロアの左右で突っ張らせる感じ クロスメンバーとも繋がると良かったんだろうけど、過去の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 12:46 ST45kaiさん
  • 【33,850km】 タワーバー取り外し

    ウチのナマコルトさんは納車時からCUSCO製のタワーバーが着いてました。 その状態で乗っていましたが、バーなしだとどんな感じなのかが知りたくなり外すことに。 そもそも、バルクヘッドに近いのにそんなに効果があるのだろうか? という疑問もありました。 運転席側はこんな感じだし 助手席側はこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月15日 19:44 らくたろうさん
  • LAILEリアピラーバー取付

    LAILEのリアピラーバー取付です とは言っても付いていたのを 別の作業のため外したので再取付です 以下取付手順です 取説のない中古品を入手したら 参考にしてください リアシートベルト基部の キャップを外した状態です このボルトを緩めベルトを外します 両側同じことをします 金色の物がピラーバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 20:31 ぷぅこさん
  • リアのフレームブレス

    自分のCOLT、唯一リアフレームに補強を入れてなかったので買いました\(^o^)/ オクヤマのフレームブレスです! 注文して取り付けまでしてもらいました、ジャッキアップするの手間掛かるので(^^) 取り付け作業開始 赤丸の位置に付けます♪ フレームブレスに取り付けネジを軽く止めて、前の穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月12日 17:29 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • LAILE フロアー補強バー取付

    LAILE製 フロアー補強バー (品番:S83232PB-CA) 中古品を安価にて入手 説明書がないので 現物と現車を見比べての取付 画像がセット内容です アルミバー(金色)・ブラケット(黒色) ナットバー(正式名称不明:銀色)です ジャッキアップします ウマを入れて確実に持ち上げます エアロ付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月3日 22:17 ぷぅこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)