三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リア強化ブッシュ交換

    簡単に交換できます。 取り外した純正はすごく柔らかいです。 純正はこんな感じ アールズの強化ブッシュ。 純正とは全然違います。 あとはブッシュを取り付けて完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 13:06 なおとんさん
  • 【覚え書】マジックキャンバーボルト

    マジックキャンバーボルト MC212 ねじ径=12ミリ ブラケット外寸=36ミリ   〃  内寸=26ミリ 使用レンチ=19ミリ 純正ボルト ねじ径=12ミリ 使用レンチ=17ミリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 18:07 柏餅D@チーム艶消(強制的w ...さん
  • リアブッシュ強化

    ラリーアートの強化ブッシュを いずれ入れようと思ってましたが、 入手不可になったので 純正を強化することにします。 マスキングして。 (しなくてもよいが・・・) シューズドクターを塗りたくります! 黒が良かったが、売り切れのため やむなく茶色! 一日放置して硬化するのをまちます。 ゴムなので、ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月14日 01:27 yoshi@青コルトさん
  • スタビブッシュ、スタビリンク、RRP強化スタビエンドブッシュ交換

    車検を機に過走行(3年で75000km)なコルトのリフレッシュを行いました。その結果・・・これは変わりました。強化ブッシュの恩恵もあるとは思いますが、すっごいしっかり感が復活しました。よれたボディとヘタリ始めのショックを補ってくれそうです。次はショックのOHしたいなぁ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月8日 14:01 ECLIPSEさん
  • D2倒立車高調 減衰力調整

    普通ならダイヤルが付いてるのですが・・・ D2の倒立タイプにはありません(;^ω^) 調整したい側にステアーをフルに回し、前側から覗き込みます。 付属しているダイヤルを差し込んで減衰力を調整するのだけど・・・ そのままでは入らない・・・Orz ダイヤルをグラインダーで削り、ドラシャのブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月21日 18:11 戸竜@変なミク好きのコルトじ ...さん
  • スタビリンク&ブッシュ交換

    前回工具がなく断念したリンクはずし。 T27のトルクスと16mmが必要です。 エンドブッシュは上下13mm 外した左側のリンクとブッシュ。 左が新品 はめる角度や位置が良くわからない・・・ 締める量もようわからんので適当に。 ちょっと締めすぎたかな。 右側 つぶれて切れてしまってます。 つぶれた隙 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年6月28日 00:06 yoshi@青コルトさん
  • スタビ ブッシュ交換

    スタビ・ブッシュ交換はタイヤを外す必要はありませんが、車体をリフトUPすると作業が容易で安全です。 ジャッキは確実にロックをします。 昼間作業でも車体下廻り作業では照明を用意して下さい。 スタビブッシュ交換をより容易にするためにロアアームバーを外します。 4個の17 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年10月24日 21:28 TURBOさん
  • LAILE シフトコントロールブッシュ

     LAILE クイックシフトとの同時交換です。  コンソール、シフトの外し方の説明は省きます。  kakipさん や nomosさん の整備手帳を参考にしました。 と、純正ブッシュの外し方もすっ飛ばして…  左が純正ブッシュ。 フニャフニャです。  右がLAILEのウレタン(硬度90)で、ガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月2日 23:42 けんぼぉさん
  • スタビ エンド ブッシュ交換

    スタビ エンド ブッシュ 下から見てみたら変形してヒビ割れだらけです。 ちょっと見難いですが 上から見ても変形とヒビ割れ が確認出来ます。 もう、こうなったら交換あるのみです。 スタビラーザーバーが無負荷状態になるように車体を ジャッキUPします。 作業は超簡単です! ロアアーム下側の14mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月18日 17:56 TURBOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)