三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • RS☆R Ti2000装着前後画像

    ここではTi2000関連の事を上げようと思います。画像はガスがかかった三瓶山(女三瓶?)をバックに撮影 純正との比較(フロント)です。明らかに線形が細く、巻数が少ないですね。これがTi2000のいい所です。 右がTi2000、左が純正 純正との比較(リア)です。これも上と同様。巻数的には一つ位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月30日 21:36 STAGさん
  • リアショックブラケットブッシュ取り外し

    異音の原因かもしれないブッシュを 交換をすることにしたが、工賃を浮かすため、 自分で交換しようと企てた。 ホームセンターで入手できる材料で試したが、 高トルクに耐え切れず、ねじ切れた。 M10のハイテンションボルトを用意して 再チャレンジしたが、 3mmのプレート二枚重ねでもこんなに曲がる。 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 22:06 yoshi@青コルトさん
  • 減衰調整ダイヤル調整用工具作成

    車高調取付け時に一緒に組んだKTSの調整ケーブルですが、曲がりがきついと調整しづらく、曲がりグセが付くと勝手にダイヤルが回転する弱点が発覚。 対応してない物に無理やり付けてる訳なので当たり前ですね。 しかし金をかけずに調整したいので、6角レンチをを加工して調整ツールを自作する事にしました。 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 12:17 PotatOさん
  • リアサスマウントの錆び止め

    リアサスのマウント部分ですが、錆が出始めていました。ここは構造上 小石等が溜まりやすく塗装が剥げてくるようです。ひどくなるまえに処置しておきます。 今回も前回と同様に補強もかねて、POR-15の黒を使っていきます。錆の上に塗れてガチガチになってくれます。塗膜は無気孔なので錆の心配がありません。 重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 17:34 ラリアット(旧:滋さん)さん
  • GMBリアハブベアリング交換

    後ろからの異音が出始めまして、いよいよ来たかー! って感じでリアハブの交換します。 GMB製。 サクッとブレーキ取り外し。 ビックローターキットの背板が現れますw ブレーキワイヤーの留めも外します。 ABSのセンサーも忘れずに。 錆びて外れないという事は今回なくてよかった♪ 4本のボルトを外すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 00:21 rain@2513さん
  • ダストカバー

    リアーショックのダストカバー寸足らずが、どうしても気になってしょうがないので純正に交換しました。 気にし過ぎでしょうか? 皆はロッド出てるのかな? 友人のテインはしっかりカバーされているので交換しちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月1日 21:59 evoじいさん
  • サイドスリップ調整

    覚え書き Dにて・・・75、242km ちょっとOUT過ぎました^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 17:10 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • 【覚え書】マジックキャンバーボルト

    マジックキャンバーボルト MC212 ねじ径=12ミリ ブラケット外寸=36ミリ   〃  内寸=26ミリ 使用レンチ=19ミリ 純正ボルト ねじ径=12ミリ 使用レンチ=17ミリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 18:07 柏餅D@チーム艶消(強制的w ...さん
  • フロントロアアーム修理

    納車から1000km程走った辺りから右フロントからギシギシと異音が…。 この音がウワサのQちゃん? ハンドルを切ったときにもギャーギャー言っていたので聞くに耐えられず Dラーで検査することに。 営業マンいわく「ロアアームのボールジョイントの部分が擦れて鳴っている」 ということらしい。 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 22:10 まー!@クソ親父2号wさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)