足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
リアブレーキオーバーホール
発信時に最近リアからキーキー音がしていたのでリアブレーキのオーバーホールをしました。 前回オーバーホールいつやったか不明のため13万キロむかえたので作業してもらいました。 作業はYR-Advanceさんにお願いしました。 130332km
難易度
2020年7月23日 15:35 たじ~さん -
ホイール交換
値上げ前に人生初の新品ホイール買いました!!! ワーク マイスターCR01です! サイズは16インチ 8J+20 Oディスク タイヤは引っ張り感欲しくてダンロップのDZ102を選択 サイズは205/45R16 8Jに205/45R16です いい感じの引っ張りになりました フロント5mmスペーサーで ...
難易度
2022年2月24日 20:38 ハマさん(IS350&ビート)さん -
スタビリンクブッシュ交換
かなり劣化してましたのでやっと左右とも交換しました。 春に買ってすぐ交換するつもりが8月でした… 劣化したR'sのウレタンブッシュ 5年ほど使ったスタビリンクはロアアーム側のナット緩め用としたら折れてしまいました(笑)
難易度
2021年8月1日 22:34 白ヌコさん -
オリジナルファイナルギヤ
クロスミッションの無いコルト、部品番号を見るに一部車種の流用も出来そうだということがわかっていましたが、ミッションASSYでしか買えないため、諦めていました。 ひょんなことからギヤ制作しないか?という話が持ち上がりオリジナルでファイナルギヤを作成しました。 制作に関しては満足はしていますが、完 ...
難易度
2023年3月31日 09:39 しま77さん -
【覚書】大陸製TPMSの復旧方法
(電波法的にアレな気がする) 大陸製TPMSを愛用していましたが、先日から左リアの空気だけ1日に0.3ずつ抜ける状態になっていました。 パンクにしては一気にいかないので、タイヤも疑いつつ、まず安上がりなバルブキャップを普通のものに交換してみました。 結局、空気は抜けていないような気がしたので、T ...
難易度
2020年12月16日 21:23 kaedeさん -
フロントアッパー分解①(車高調・タワーバーなど)
まずワイパー付け根のカバーを外してネジ(14mm)を取ります。 図のようにアームをたてればワイパーは簡単に外れます。 次はエンジンルームです。図のゴムをクリップごと外していきます。 このようなクリップなのでプライヤ等で裏から挟むと簡単です。 赤い矢印の示すプラカバーもはずしてください。左右あります ...
難易度
2008年6月3日 21:59 パンダーZさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
AMG GLクラス GLS63 4マチック AMGレザーエクスクルー(東京都)
869.1万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
