足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
サイドブレーキの移植 No4
車内の砂の掃除を終えてからシートの取り付けをしました。 セリカも帰って来てるので運転席側はシートを入れるのが辛かったです。 コルトはボルトがボディーから伸びているので、 シート合わせが楽ですね!! 助手席側の取り付けです。 こちらは広いのでシートを車内に入れるのが 楽でした! これでいざと言 ...
難易度
2009年10月5日 20:46 fnn15さん -
ブレーキ導風板手直し
車高調で車高を下げたら ロアアームの角度が変わり 適切に風を送れない状況になってました。 アルミ板もぼろぼろになってきたので、 マッドフラップ作成であまったEVAシートを利用。 もっと角度を付けたいけど、 とりあえず、いままでのを流用。 ロアアームの角度を考慮し、 形状を変更してみました。 あれ、 ...
難易度
2016年1月25日 21:49 yoshi@青コルトさん -
Nutec、スゴイぜ。
いつものように交換作業。 抜けたオイルはカストロールのATF。 ラメ感は不思議とありませんが、色が少しくすんでいます。 で、いつものようにロート製薬。 少し走ってみての感想を、パーツレビューに書ききれない分載せます。 流石は他の方も推奨するオイルだな、と。 ギアオイルごときでこんなに変わると思 ...
難易度
2021年2月6日 12:15 sellithさん -
リアの車高調整
リアの車高が高いので下げます 現状は8KのH160でロックシート抜き全下げなのでこれ以上下がりません。 そこで最近話題?のラルグス製RSスプリングを購入。 10KのH130です。 しっかり落ちました。 フェンダーとリムの高さを揃えました。 サイドスカート的には前下がりですが見た目はOKです。 バネ ...
難易度
2022年2月28日 20:15 ハマさん(IS350&ビート)さん -
【11249km】ミッションオイル交換
エンジンオイル交換ついでにミッションオイル交換も実施(2回目) 純正オイル使用。 交換するとシフトがメチャ軽くなりますね♪ 違いが分かりすぎてコワイ。。。 ついでにETACSのカスタマイズ(2回目)も依頼。 今回は ・ループランプ遅延時間を標準に戻す。(60秒→15秒) ・降車灯としてスモ ...
難易度
2009年9月27日 02:09 T@biさん -
車高調整
リアの車高が高すぎたのでとりあえず吊しのバネに戻して下げました いい感じに下がってます しかし、バネがやわらかいのでタイヤサイドと爪が微かに当たります。 7J+25に205/45R16でギリギリ爪の内側です。 ついでにワイパー部もばらして減衰ケーブルを取り付けます。 ワイパー取り付け部が14mmソ ...
難易度
2021年10月14日 23:11 ハマさん(IS350&ビート)さん -
-
フロンとキャリパーOH その2
ピカールで磨いてこうなりました。 シリンダー側も綺麗にしておきます。 ピストンシールです。下が取り外したもの。 上がキットに入っていたもの。表側にはシルシがあります。 裏向きで使用しないよう注意です。 スライドピンです。 こいつも磨いてキット付属のグリスをたっぷり塗りたくります。 キットに ...
難易度
2016年6月18日 20:10 まこっちゃ@プア充(仮)さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニロードスター 6速MT 黒革シート ビジュアルブースト(神奈川県)
132.3万円(税込)
-
三菱 アウトランダー FSRエアロ 純正ナビ マルチアラウンドモ(東京都)
449.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
