三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステッカー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 取付・交換

  • 純正灰皿流用その2(その1から見てくだっせぃ

    灰皿流用自体はいい感じだったのに表面のパネルが合わないという落とし穴に見事ハマったタキアです こんなアタイを笑うがいいさ Orz 色々と悩みますが、そーやっても仕方が無いので行動に移ります 無法天に通ず まずはパネルにマスキングテープを張ってみます 横にあるのは何故か家にあったタ○ヤの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月2日 22:59 タキアさん
  • フロントブレーキパッド交換

    リヤだけ先に交換して1日走った後でフロントも同じパッドに交換しました。 同じD.speedのG1です。 ブレーキパッド交換に合わせてタイヤも純正の16インチに戻しました。 フロントはサイドブレーキのワイヤーも無いのでキャリパーの下のボルトを外して キャリパーを持ち上げれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月1日 20:42 キラリ+@さん
  • オラクル貼り

    オラクルのカッティングシート。 水貼り。 貼付け面を洗い、脱脂。 位置決め、マスキングテープで仮留め。 気泡抜き。 本当はスキージを使うところを手抜きで省略。 30分程放置。 気泡だらけになった。 施工終了後、雨が降ってきた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月25日 09:09 602番さん
  • う○こ復活!

    コルトプラスから外していた奴とアルトから外したヤツを綺麗に洗って再生しました。 使ったのはコレ! 光触媒消臭スプレーです。みんカラ讃岐人の走行会のジャンケン大会でいただいたやつです。 う○こに十分スプレーして 乾燥したら太陽光(紫外線)に当てて完成です。 気づかれない様にココと ココに付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年2月23日 19:14 キラリ+@さん
  • ステアリング チルト調整

    ローポジレール導入したところ、純正のチルトで最下限まで落としてもしっくりきませんでした。 が、レブスピードの記事を見て早速実施。 いや~バッチリになりました。 が・・・メーターがまったく見えませんwww 後付けメーターがあるから問題ないのですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月3日 01:06 ライバックさん
  • パワーチェック20080223

    親分さんのパワーチェック結果を見て、 私も計りたくなり、 半年振りくらいにパワーメーターで 計測してきました。 前回、2007年8月に計ったときは オリフィスブーストアップで169馬力でした。 変更点は IgniteVSDとマフラーアーシング装着ですが、 結果は170馬力。 レッドまでは回せなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月23日 16:11 yoshi@青コルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)