三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アマ無用電動基台スイッチ移設

    アマチュア無線電動アンテナ基台スイッチを移設しました。 元々は右膝のすぐ先にあったので乗り降りの際少し邪魔に感じていたのと、非常時膝に直撃するかもの心配がありました。 移設したことによって膝前のクリアランスが確保されました。 シーソースイッチです。 スイッチ類の取付の為に内装はあちこち穴だらけです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 09:16 Woo3!さん
  • ロールキャビネット6段ホワイト

    届きました。 工具が増えてきて収集がつかなくなって困っていた所、アストロで狙っていたホワイトのキャビネットがセールに。 よい機会なので購入。 キャスターと取っ手を組み立てないといけないので説明書を熟読。キャスターのグリスアップをした方がよいみたいなので、コーヒーを飲みながら、グリスアップ。 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年4月21日 22:58 ラリアット(旧:滋さん)さん
  • 吸気口が……

    前から気になってたんですが、 なんでここだけ白くなってるんだろう!? 熱かな。 エンジンが温まったあとに吸気口に手を突っ込んでみると少し温かかったです。 真下のラジエーターホースの熱とかファンからの熱風とかもあるんでしょうか。 てか塗装剥がれて鉄板見えてる汗汗 とりあえずタッチペンしときまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 16:45 ラリアット(旧:滋さん)さん
  • フューエル1注入

    長距離移動前のいつもの行事 フューエル1とV-power(^ω^) 新潟の車買った場所まで車検出しに行くので… 今回はエアクリも清掃しエンジンオイルもまだ10w-40で2000kmしか走ってないので燃費の伸びも期待できそうです(笑) 久しぶりにトリップをリセットして満タン計測します 19万キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月2日 20:48 白ヌコさん
  • ウェザーフード 消耗品交換 他

    経年劣化に伴う消耗品をディーラーにて購入したため、交換しました。 <備忘> ☑️ウエザーフード:1,045円 ☑️カバーボックス:275円 ☑️クリップシールド:396円(2個) 合計金額:1,716円(税込) <交換後> ウエザーフード 交換後の新品は気持ちが良いですね! <交換前> ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月29日 15:54 こるはちさん
  • クラッチホース交換

    ODO:119116km タイミングベルト交換でDに入庫の際にブレーキホースと一緒に交換してもらいました。 キノクニオリジナル KCM-109 ホースエンドはスチール(安い方)です。 ブレーキホースのホースエンドがスチールとステンレスで6000円ほど差額があり、安いスチール製にして浮いた差額 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月23日 22:10 こみわたさん
  • ボルトリング交換。

    ちょっとバンパー外す作業をしたのでそのついでに気になってた部品を交換しました。 相変わらず滑稽ですね。 ボルトリングが朱色になってましたので… 引きでみてもオレンジですね。 持ってた予備に交換しました。 真っ赤なリングです。 誰も知らない部分ですが本人が気になれば変えるのみです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 21:56 アキRさん
  • ターゲンテックス "PECS MARK-IV P-2002" のオーバーホール

    無交換式エンジンオイルフィルターのオーバーホールを行いました。 たぶん一番の難関はフィルターを開ける作業です。 フィルターの蓋を開けるためには、丸い本体(約65mm)をホールドしつつ蓋側の六角32mmを回さなければならず、ホールドするための道具が無いと開けられない思います。(交換用のパッキンには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月7日 18:53 クラインボトルさん
  • 整備手帳(前回車検時の記録)

    2018.3.10 走行距離 110.168km時 ・タイミングベルト交換 ・各テンショナープーリー交換 ・各オイルシール交換 ・ウォーターポンプ交換 ・サーモスタット交換 ・ラジエターキャップ・ドレンOリング交換 ・ロングライフクーラント交換 ・クランクダンパープーリー交換 ・前後左右ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 13:32 hide916@Z27AGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)