三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • AVIC-MRZ99 地図バージョンアップ

    楽ナビLiteマップ TypeⅢ Vol.6・ダウンロード版CNVU-R3600DLでAVIC-MRZ99ナビの地図更新。神奈川県内の圏央道が反映されています。 なお,単体で地図更新する必要性はありません(笑) 元々付いていたYK12マーチから取り外した直後のため,12VのACアダプタで電源供給し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 23:14 Damianさん
  • 自作 ナビジャンパー?

    センターパネルのアッパーを外し、ナビの締め付けを外します ナビはタッピン4本とボルト1本で止まってます 外して手前にゆっくりと引き出します 配線がごちゃついてますが、インパネ下に伸びている緑の線がパーキングブレーキのアース線とつながっています これをスイッチをつけるところまで出しておきます 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月28日 14:50 ふーみん@ヤンデルさん
  • ポータブルナビバイザーGWスペシャル

    新たなナビバイザーです。 ¥3000くらいで売ってたら買うんですが、無いのでレッツDIYです。 今回のコンセプトは、良好な視認性を確保し純正感を持ったコンパクトな形状です。 コンパクト形状は前世代(未公開)のバイザーで確立できたので、そのまま流用です。 前世代のバイザーでは、ナビ前方部分の形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月6日 00:20 Uni Clutch 5MTさん
  • 音声認識マイクを埋め込んでみる

    サイバーナビの音声認識用マイクをメーター ベゼルに埋め込んでみました。 作業的には楽勝だったのですが、ナルディと ボスを繋ぐ六角穴付きボルトが6本中2本も 固着しており、ここの破壊と修正で体力と 精神力を無駄に消費(ToT) ボルト硬いよボルト…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月13日 10:10 たむら新皇さん
  • カーナビ、ファームウェア更新

    ナビの地図更新前に案内の有ったファームウェア更新。 ファームウェア1.1.28・・から 更新 更新 ファームウェア 4.0.4609.5300に更新終了 変更内容はBluetoothの切断されるのが直るらしい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 23:46 AIR∽LOOPさん
  • AVIC-RZ910 地図データ更新 2022年5月版

    前回更新から6か月しか経過していないが,とりあえず地図更新。エンジン切らずに約37分間の我慢。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 21:12 Damianさん
  • カーナビモニターに液晶保護フィルムを貼り付け

    ハリアーに続き、100均で購入した保護フィルムが余っていたのでコルトにも貼ってみました。 フィルム貼り付け前 フィルム貼り付け後 写真では解りにくいですが、画面がより鮮明になりました。 100均で購入した保護フィルム 100円でも仕上がり大満足です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 15:13 ライオンかっちゃんさん
  • 地図データ更新

    2018年第2版のデータから ナビに付いてきた、1年無料更新券を使い地図更新。 2020年第1版へ更新 地図に載ってなかった 気仙沼大島大橋も載りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 00:02 AIR∽LOOPさん
  • PNDのステー(土台)を自作

    2mm厚のアクリル板(\500程)をクラフトノコで切り出して、PNDのステー(土台)を自作。切り出した面は#320のサンドペーパーで研ぎ出し(?)してます。両面テープやビス等は使用せずに、上手く固定できました。プラモテク炸裂です(笑)。ああ、最近プラモ作ってないなぁ…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月2日 17:49 naka(^^)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)