三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ipodケーブル取り付け

    コルト購入時から付いていたパナソニックのナビゲーション ipod取り付けられるんだけど、専用のケーブルがないので今まで取り付けて出来なかった。 やっと入手したので取り付けました。 天板外します。 なんでこんなにでかいんだ(笑) そのうちここも変更しなきゃ。 両サイドのガーニッシュを外してビスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 21:14 velvetblueroseさん
  • MVH-580取り付け完成版

    前回とりあえず完成したが、Bluetooth通話をすると音が出ない問題が発生 これは、MVH-580のリアスピーカー出力をナビに入力しているためフロンスピーカーで出力されるBluetooth通話が使えなかったためであった そのためにハイローコンバーター 変換ケーブル ip-bus to aux ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 22:50 すぬーぴー@ZZTさん
  • MVH-580取り付け2

    1DINを固定するためのステーを作成しました 材料は廃材のアルミ板 固定するネジが8ミリの長さじゃないといけないので探しに行きました オートバックス、ホームセンターでも見つからなかったので、ネジ専門店で購入 内装バラしてとりあえず簡易的に取り付け完了! しかし、この状態だと配線が簡易でぐちゃぐち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 01:54 すぬーぴー@ZZTさん
  • MVH-580取り付け1配線編

    ナビとMVH-580を同時に使えるようにするためにこの様に使えるようにします そのための配線作りです! 5Aヒューズを使うためにヒューズボックスを準備します バッ直の配線として使うので、オーディオと接続側を黄色にしておきます 他でも使えるように2Aのヒューズ用のボックスを3つ取り付けておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 16:45 すぬーぴー@ZZTさん
  • jbl gto609c取付&デッドニング

    人気のあるjblのgto609cを海外でお安く仕入れたので取付と同時にデッドニングを行います。 ケーブルは付属しないので購入。 こちらもおなじみのベルデン9497。 取り外したスピーカー。 左側が壊れていたのかバチバチ音がしたり聞こえなくなったりした。 交換で治るか不安だったけど無事解決しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月6日 10:32 Marsaさん
  • インナーバッフル取り付け

    ドア内張りを剥がします。ドアポケとハンドルの所のビスをゆるめてバリバリとやると取れるので、ワイヤーとウィンドウスイッチの線を外して準備完了。純正オプションスピーカーがついてたので、そうかなぁと思ってましたがデッドニング系は手付かずでした。 たぶんKENWOODのKFC-RS16。グレードは高くない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 15:35 takemiさん
  • スペクトラムアナライザー

    カーナビをダッシュボードに移動したため1DINスペースが勿体無いのでスペクトラムアナライザーを無理やり取付。 使用機材はAK-techという中華製 型式AK2515と棒メーカー不明のスピーカー信号をRCAプラグ出力に変換するものです。 左側に音声入力は3.5ミニプラグとUSBからの5V入力がありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 20:02 kakudateさん
  • 初心者のオーディオ取り付け

    FH-9400を取り付けます。ダッシュボードの天板剥がしてアクセントパネル剥がして見えるネジを片っ端から外してこの状態に。エアコンダイヤルは端までひねって抜きます。 ナビを引っこ抜きます。ハーネスはそのまま使うので、ナビ側の端子をスポスポ抜きとります。ナビのステーの取り付け位置を覚えておいた方がい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月29日 19:36 takemiさん
  • deh-5400取り付け

    納車時に付いてたクラリオンmax750hdが古すぎたので引退させました。 今はスマホアプリの時代なので1dinのオーディオを取り付けることにしました。 空いたスペースにスマホホルダーを取り付け。 なかなか剛性あってよさそう。 タブレット前提なのかスマホを横にはできませんでした。 オーディオは1番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 13:25 Marsaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)