三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファー&スピーカー取り付け。

    メタルギアのアイテムにありそうなデザインとハイパワーが気に入ったのでこちらのサブウーファーに交換しました。 取り付けはシート下にすっぽりでした。 配線は前付けていたサブウーファーの配線を部分的に使い回したので簡単に終わりました。 配線隠しと作業しやすい様にシートを外したのが一番大変でした(笑) ズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月29日 01:19 アキRさん
  • AVIC-RZ910ナビ交換#2[記録]

    取説はまともに見ずに,HDMI出力の設定をメニューから探すこと数分。AVメニューの右下にひっそり設定がある。ちょっとシステム設計としてはどうなのかっていう印象。 リアモニター出力設定をRCAからHDMIに変更する。 で,リアモニター側の入力切替をHDMIにして完成。元ソース映像がきれいであれば,後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 23:33 Damianさん
  • AVIC-RZ910ナビ交換#1[記録]

    従来のナビはAVIC-MRZ99という年代物。タッチパネルは一部不調,前面液晶パネルが開かないため(SDカード取出し不能),中古のAVIC-RZ910(以降,RZ910と称す)を調達。 交換方針: ①後席モニターへの映像出力はHDMI利用(これに期待) ②音楽はUSBメモリも利用できるようナビの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 21:09 Damianさん
  • ツイーター移植

    ツイーター移植に伴いアレコレやったけど片方断線してしまい買い替えを検討したけど家にある工具を総動員したら何とか直った。。 ヒートガンとハンドリューターでツイーターを分解して均したら 超短い電線1本がピロっと出てきた(こいつが犯人) ハンダ付けが厳しい所は導電性アルミテープでうまくやった。 ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 14:45 Marsaさん
  • 総額48万のオーディオ構築(素人施工)その2

    なんやかんやすでに取り付け済みではありますが投稿が遅れました 前回からカーナビ取付の写真が無いですが他の方もやってるのでいいかな〜なんて←おい なので一番時間のかかるドア施工について早速内装バリバリ〜 まずネジ4本外してもともと付いてたダイヤトーン(嘘)を取り外します、多分社外スピーカーつける際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 22:24 みなかん元GD3さん
  • 通常運行だと問題は無ぃのですが。

    先月、フロント の アンプ が 大往生して、 さて、 暫定措置として、 リァ の アンプ を 4ch として 移設 稼動を始めたんですが、 通常運行だと 問題は 無ぃんです ... が、 山道を走ると マジック シート で 一応、 固定しては居るんですが、 ガッチャン ガッチャン あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月3日 05:09 秋代さん
  • アルパインフルセグチューナー取り付け

    暫く放置プレイしていましたが、やはりTVも見れた方がいいかなってことでフルセグチューナーを取り付けることにしました。 ストラーダのアンテナはGT13なのでそれをそのまま利用することにしました。 アルパインフルセグチューナーTUE-T330を安く入手したのでそれを取り付けます。 配線繋ぐのでいつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 22:58 velvetblueroseさん
  • バックカメラ取り付け。

    人生で一度も付けたことのないバックカメラをついに付けてみました。あまりリアにカメラがポコッと付いてるスタイルが好きじゃなかったのですが、最近ほとんどの車に付いてる気がします。 大陸製なら値段も安いしとりあえず付けてみようかなと… ネットで1680円のを買ってみました。 中身も安いモニターのソレに似 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 20:01 アキRさん
  • 総額48万のオーディオ構築(素人施工)その1

    純正のトイレットペーパーの芯みたいなスピーカーでなくてコルトの目標であるドイツ製パーツでバリバリ音を鳴らして!時にはしっとり奏でて!女の子にも漢にもモテたい!でも施工してもらうお金が尽きたから自分でやっちゃう!(失敗したらお金を貯めてショップに持っていきます) 用意したのは DSP-680AM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 20:55 みなかん元GD3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)