三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライト イカリング加工(面発光)

    面発光タイプのLEDイカリングを装着中。C型が無いのでHIビーム側はハウジングも加工。デイランプとしても使いたいのでとにかく明るいの探しました。(車幅ONで減光予定) 一緒にウインカーレンズをクリア化しようと思って、素材到着待ちの為、作業中断中。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月29日 22:42 ECLIPSEさん
  • アンダーLED施工とりあえず完成

    車内じゃ外がどう光っているのかわからないので、近々内装にも手を加えます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 20:51 akatora_COLTさん
  • イカリング化(SMD) ②

    配線用の穴は3.0mmのハンドドリル 固定用の針金(0.28mm)の穴は0.8mmのハンドドリルあけました。 配線を通す時はコネクターから端子を引っこ抜く必要がありますが地味に大変でしたw キリでロック部分を押しつつ引っこ抜きました。 仮点灯で結構感動しましたw 車体取り付け時はT10ソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月2日 21:11 うぃるとさん
  • イカリング化(SMD) ①

    車検がグレーゾーンのためオクにて中古を2万ほどで用意します。 想像以上にでかいです 邪魔なので急ピッチで作業しましたw ドライヤーと段ボールを使用し、ヘッドライトの殻割りをします。 採寸して、 ロー側 外径90mm/内径73mm ハイ側 外径105mm/内径88mm を各2個購入 EALE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月2日 21:00 うぃるとさん
  • とりあえず片側だけアンダーLED施工

    掃除も兼ねて電装系をイジイジしてみた。 両面テープがなくなったので もう片方は後日やります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月29日 21:28 akatora_COLTさん
  • イカリング&ブラックアウト&レッドアウト

    バンパー取り外し 下回りのピンは外さず行ないました ヘッドライト取り外し バンパーを外せば、ボルト3つで外れます イカリングの準備 今回はハイビームとロービームに取り付けました ハイビームは、C型で92mm ロービームは、円型で85mm 殻割(温め) ヘッドライト周りの配線は極力取り外します 30 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年10月15日 02:56 ペコ2さん
  • ヘッドライトイルミ(ウェルカム&ドア連動)動画あり

    在庫のあった材料で施工。 電装スキルが衰えないようにやってみました。 簡単な物ですが、一応配線図はこんな。 側面発光を下のラインに内側向けて入れるのが最初のプランだったんですが、深夜の駐車場で点灯実験を行い、微妙だったのでやめました。 正面発光のテープLEDを使用したところ綺麗だったので、今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月3日 20:41 うぃるとさん
  • F1風(笑)バックフォグインストールver.2~取り付け編:その2~

    はまったは良いが、素人がぴったりに穴をあけられるわけもなく 隙間が気になる。。。 そんな時のホットボンド!! ホットボンドで隙間を埋めます。 固定できたら配線します。 下準備で出てきた配線と本体をギボシで接続。 マイナスはその辺の適当なボディーアースに共締めしますた。 んで、余った配線をタイラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月9日 17:42 どーも僕です@ども僕さん
  • F1風(笑)バックフォグインストールver.2~取り付け編:その1~

    下準備が出来たら、バックフォグを加工します。 加工と言っても、本体についている金具をパコッと取るだけ。 んでもって、本体から出ている配線にギボシ装着。 んでここで問題発生。点灯しないww バラしたら、断線と基盤の半田不良。 せっせと直す。さすが中国製ww んでもって、バッテリーで再び点灯試験 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月9日 17:27 どーも僕です@ども僕さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)