三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区NEW

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん
  • 曇り除去

    COLTの特徴?でもあるランプの曇り・・・。 とても気になっていました。 プロに任せるか・・・と思いましたが、時間的に難しいので とりあえずググってみました。 ググってみたところ、バンパーの傷消しでもお世話になってるコンパウンドで何とか出来そう・・・。 ダメだったらプロに任せる気持ちでちょっと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月21日 21:49 元COLT Rさん
  • HID バーナー交換 Data System 6000K Premium

    Data System製 クリスタルシャインホワイト・プレミアム HID2602 D2R/D2S兼用タイプのバルブです。 いきさつはブログにアップしていますが、片方の純正HIDバルブが急死したので… Data System製 クリスタルシャインホワイト・プレミアム HID2602 左がD2R、右 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月15日 17:27 ゆでぃぁさん
  • 樹脂パーツの塗装

    いままで樹脂パーツには色々なケミカルを試したり、バーナーで炙ったりしましたが、どれもイマイチだったので今回は塗装してしまうことにしました。 塗装に使ったのは、PPプライマーとDAYTONAさんのPP樹脂ブラックです。(足付けはめんどいので割愛) 塗り終わってこの出来上がりでした。変なの買わない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年3月21日 19:42 コルポコさん
  • パラシュート効果対策

    最近Ver-Rさんを弄っていなかったので、以前より気になっていた所を改修。 マスキング・・・ カット。 ネット。 バンパー裏のステーがボディ色で目立っていたので、見える範囲を黒塗装。 ネットは在庫品でスーパーXで接着。 完成。 体感効果として、60km前後からの再加速が軽く感じるようになりまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月6日 22:01 CRIMSONさん
  • ウェザーフード取り付け

    08モデル以降のコルトは、コスト削減の為にウェザーフードが半分になってしまっています。 ちょうど経年変化でくたびれていたので、せっかくなので交換することにしました。 クリップピンも付属しているので、外して取り付けるだけの作業です。 5分もかかりません。 しっかり取り付け確認して完成です。 な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月21日 00:11 Evoluzione750sさん
  • バンパーの網塗装(多分3回目)

    だいぶ塗装が剥げてサビも浮いてきたので塗ります 運転席側がひどい 以前はシャシブラックで塗っていましたが、サビの上からでもOKな塗料にしますた マスキングしてペタペタ 案の定ハミ出し、垂れがありましたw 完了 引き締まりました

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月19日 19:42 NAMさん
  • ヘッドライト研磨

    年末にヘッドライト研磨です。 前回殻割りした物を研磨します。 まずは耐水ペーパー2000番で粗削り。クリアボケを除去。 ネットで調べたら「400番ぐらいから」と書いてますが、素人がこの番手から始めると… まず失敗するか、深い傷を消すために苦戦します。私は過去失敗しました。 2000番スタートで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月31日 14:46 おまさ☆さん
  • 自作マッドフラップ取り付け…①

    スタッドレス用にOZラリーを装着して何気にラリーカーっぽい方向に向いた様なのでマッドフラップも付けてみる事にしました。 市販の製品はしっかりとした作りと確実な取り付けが出来ますが少々お高く付くので飽くまでも「イメージ戦略??」的な我が愛車には勿体ない………ぶっちゃけ予算が無いだけで本当は某メーカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月30日 21:15 ココネさん
  • やっべ〜HIDバラストでしょうーそのさん

    左右上手く、純正っぽく配線も収めて 出来たと、思ったら ブッブー!! コルトさんたら、 右と左ではクリアランスが違って イグナイターが、ウォッシャータンクに ガッツリ当たり やり直し(T_T) バラスト逆転させて イグナイターの位置変えて やっと出来た 点灯テスト ぐ〜! ここ迄、結構 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年2月22日 23:26 tsahaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)