三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アルファロメオ ジュリア 社外カーボンリヤオーバーフェンダUVカットクリア塗装・取りつけ、リヤフェン

    こちらのお車は、千葉県よりご来店のアルファロメオ ジュリア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外カーボンリヤオーバーフェンダのUVカットクリア塗装・取りつけ作業と、リヤフェンダのカット加工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 12:52 ガレージローライドさん
  • ヘッドライトレンズコーティング

    去年の夏か秋頃にワコーズのハードコート復元キットを使ってから半年程経ちヘッドライトのレンズが曇り始めたので再度施工しました。 とりあえずはまず変色した部分を取り除く為、手元にあった3000番のヤスリ付きスポンジでゴシゴシ。 写真の右側が研磨後で左側が研磨前ですが、かなり綺麗になりました。 左側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 12:47 相模の三毛猫さん
  • テーピング・シルバー

    準備したのは、同じくカジュアルテープの6×10mです。 塗装した部分の端は剥がれやすいので、保護も兼ねて貼付けました。 塗装のシルバーとほぼ同色で、あまり目立ちません・・・( ̄▽ ̄;)!! ヘッドライトマスクの境目が今一だったので、ライトの縁をテーピングしました。 同じテープでも顔料の違いからか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月18日 00:25 ボコ之助さん
  • 流行りのテーピング・レッド

    準備したのがカジュアルテープ6×10mです。 脱脂して貼って行きますが、このテープはRは苦手です。 ドライヤーで温めてもうまく貼れないため、R部分は断念しました(TwTlll) フロントからサイド、リヤにかけて貼りました。 10mあるので、失敗しても大丈夫ですo(^▽^)o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 23:51 ボコ之助さん
  • フロントガラスのウロコ除去

    約2年ほど前に一度フロントガラスのウロコ除去してから暫くほったらかしにしてて、そろそろ見た目も悪いので久しぶりにやりました。 取り敢えずワイパーは邪魔になるので撤去。 磨いた水でボンネットとか汚れるのも嫌だったのでワイパー周りのカバーも撤去しました。 あとはモールにマスキングテープを貼り養生します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 22:04 白ヌコさん
  • リヤワイパーのお色直し

    黒のプラスチックで白化も出やすい何の変哲もないリヤワイパー。 そこで登場するのがこれです。 ホンダ用R81ミラノレッド リヤワイパーを外してスプレーするだけです。 勿論、プライマー、プラサフを使用していますヨ! 本体の方は吊るしてスプレー! 塗装完了! 仕上げにコンパウンドで磨いて装着しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 21:34 ボコ之助さん
  • テールランプのお色直し

    テールランプの赤の部分が気に入らないのでカスタマイズします。 そこで登場するのがこれです。 ダイハツ用S28ブライトシルバーM マスキングをして塗装開始。 勿論、下地処理としてプライマー、プラサフを使用しています。 塗装完了! いい感じに仕上がりましたヽ(´▽`)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月12日 23:41 ボコ之助さん
  • ラリーアートスポーツリアウイング取付 and 両面テープはがし

    まずは初期装備のリアスポイラーを取り外します。 取説ではボルトをはずしたのち、テグスで両面テープを切るように指示されています。…が、私の用意したものでは細すぎてだめでした。 仕方ないので手で持ち上げた隙間にカッターを差し込んで切っていきました。(真似しない方がいいかと) スポイラーを取ったあと。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月10日 23:56 meeherさん
  • バックアップランプ取付位置修正

    以前付けた場所はスペアタイヤハウス内の少し斜めの場所だったので平坦な所に場所変え 不要になった穴はアルミガラスクロステープで穴塞ぎ エンジンオン若しくはアクセサリーオンの条件付きで運転席側と車外側双方でバックアップランプのON-OFFが出来るようスイッチを設けました。 スペアタイヤハウスの下部に防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 16:20 Woo3!さん
  • 三菱マークをレッド化

    他の方の整備手帳なんかを拝見していて、赤の方がかっこいいんじゃないか…と思ったので、イメチェン実施。自分の場合は、カッティングシートに自力で菱型をつくる自信とテクニックがなかったので、某オークションでコルトVR用として出品されていたものを1000円でゲットしました。 ステアリングのマークも赤くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 18:16 もたぬきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)