三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ロアパイプ ムカデ化

    バンパーの脱着は整備手帳を参考に外しました。 なれないと相当手こずりますね… おそらくロアーの加工だけであれば バンパーの脱着は不要かと思われますが パーツレビューに記載しますが、 グリルLEDの装着やHIDの交換等も同時に行った為に外しました。 以外に重い… 私の場合タイラップのみだと不安だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 22:21 堂縞@4G15&NP41Aさん
  • フロントフロアブレース

    純正のフロントフロアブレースをボルト4本を緩め外します。 交換だけなら30分で済みますが、 安く済ませる為に自作です。 楕円パイプと平鉄を使い、切って曲げて使い馴れた半自動溶接機で溶接して行きます。 そして防錆び塗装を施し 完成したのが下側の作品です。 並べて📷 立てて📷 組み付ければ完成 時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 15:24 AIR∽LOOPさん
  • 最強X強化?

    もう一度外して再度溶接追加しました。 良い感じになれば良いのですがね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月29日 12:35 AIBO360さん
  • ルーズパネル補強

    だなもさんがやっていた補強をやってみたくなり トライしてみました。 6mm中空アルミパイプとアルミ板を使用。 最初はこんなかんじで。 仮組みして確認したら、 ワイパー動作時に干渉しました。 左下のバーにあたりやむなく修正。 両端は1mmのアルミ板で補強して、 そこからパイプをこれでもかとはやします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月6日 19:01 yoshi@青コルトさん
  • フロントサイドブレースバー製作

     ブログネタからのおこし直しですが、、、  去る1/3の正月休み最終日にこつこつと製作しました。  市販品よりはかなりごつく作られています。  量産出来れば良いのですが、妙に原価高いです。  あそこ平板やん弱そ~、、、って突っ込みもありそうですが、6.5mm厚ですので逆に詰めすぎるのを嫌っての ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月4日 14:38 きむきむ☆彡@充電中(73%)さん
  • パフォーマンスダンパーを自作してみた動画あり

    パフォーマンスダンパーの自作だとステアリングダンパーなどの流用が多いとおもいますが、こんなものを使ってみました。 丸パイプを用意。 埋め込みナットを用意。 ステーは頑丈にと3.2mmの高張力鋼板を用意。 シートレール後方に装着してみました。 劇的な変化は有りませんでした。 間隔の狭い減速帯を走行し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 20:43 yoshi@青コルトさん
  • ストラット補強プレート作成

    2.3mm厚の鉄板で作成。 ドリルで穴空けまくりグラインダーで切り出し。 近所迷惑すいませんでしたm(_ _)m この夏は花火を見ないで、グラインダーの 火花鑑賞で終わるかもw もうやりたくない作業。 現車合わせするために90度に曲げ。 仮合わせ。 簡単にできてるように見えますが、 削っては合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月28日 16:55 yoshi@青コルトさん
  • ノーマルのロアーアームバーの加工です。

    Xのプレートをノーマルに溶接加工です。 足回りのひずみが改善して 格安で最低地上高も変わらず。 良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月27日 15:41 AIBO360さん
  • 自作補強パーツ

    ク○コのタワーバーの台座に合わせて製作 まず適当にはさみで切りパーツの型紙を作る 切り出した型紙 カイン○ホームで売られている建築資材、1本89円くらいでとても安い、最初このまま溶接してアーク溶接のようにバチバチして焦ったw 、工房長の助言によりメッキ加工されていることがわかりその後はメッキを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月15日 01:41 panさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)