三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ブレーキシリンダーストッパー取付け

    クスコ ブレーキシリンダーストッパー 1.5Cから外したものを取付けました。 制動力は変わりませんが、ブレーキペダルを踏みこんだ時にしっかり感が増します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 10:12 こみわたさん
  • フロントメンバーブレース取り付け

    幅が微妙に足らなかったコルスピ製から交換。 仮合わせ。 取り付け自体は無加工。 オイルフィルターが付かない。 コルスピを真似て加工。 コルスピと同等くらいのクリアランスを確保。 白・金・赤・金と賑やかなフロア下。 ミッション降ろし前にこんなパーツ付けて手間を増やす所業… 締め付けトルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 12:12 CRIMSONさん
  • Front Floor Brace

    ラリーアートのフロアメンバーを外し、綺麗にしました 綺麗なもんでしょ? そりゃ、腹下装着の補強アイテムですもんね 日に焼けない(笑 ボルト、4本もまとめてあります PS:嫁ぎ先が決まりました。 昨日の梱包した、様子です。 形が歪なので… プチプチも巻き付け、本体には傷が入らないようにしました 余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 18:51 マッハ555さん
  • ピラーバー取付

    物干し竿を装着しました. いきなり装着後の写真です. 黒のカバーをつけたのでレーシーになり満足です. 商品単体の写真を撮り忘れたので,販売サイトの写真を貼っておきます. ヤフオクで販売されているメーカー不明の8000円くらいのやつです. このリア席シートベルトの固定ボルトに共締めして取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 16:00 へっぽこ丸さん
  • カスタムロールケージ取り付け

    カスタムロールケージを作っていただきました。 ダッシュボードは塗装で防眩加工 室内塗装 何点式は数えていませんが制作当時の全日本ラリーに出れる仕様でオーダーしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 23:30 しま77さん
  • 風向き切り替えのケチケチ修理

    風向き切り替えダイヤルがバカになってたので とりあえずセンターパネル(CP)を外します。 写真は軸から外したところ ワイヤーが内側に骨折してましたー。 新品に替えるとすぐ治るところなんですが 風向きのためだけに切れてないワイヤーを替えるのは嫌だったので表裏返しました。 クラッチペダルの上あたりの写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 19:48 9-nine-さん
  • ロールケージ取り付け

    仮組み。 折角の5人乗り仕様の車内を狭くする所業… カーペット裏のインシュレーターもついでに撤去。 これで車内のインシュレーターは全部撤去完了。 約600gの軽量化。 そしてこれから約20kg増量… リヤタイヤハウス部のメルシートもついでに剥がす。 マイナスドライバーで剥いでから灯油で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 15:39 CRIMSONさん
  • 最強X強化?

    もう一度外して再度溶接追加しました。 良い感じになれば良いのですがね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月29日 12:35 AIBO360さん
  • フロントフェンダー内、パネルボンド+ノックスドール施工

    足回りを強化した場合、、受け側も強化してバランスを取る事が必要だーみたいなのをなんかのサイトで見て、感化された為、パネルボンド強化に踏み切ります(笑) まずはフェンダー取り外し。 バンパー外して、ヘッドライト外して、サイドステップ外して、結構なボルトを外してやっと取れます。 フェンダー奥のボルトが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 21:37 rain@2513さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)