三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • タワーバー取り付け写真

    写真の撮り方がかなり下手ですが間違いなくタワーバーです。そうです今回これを付けます。 いきなりですが付きました。 付けるのは簡単なのですが外すものが多くて約1時間くらいかかってしまいました!ボンネットダクトを白で塗ってみました。 付けて走ってみた感じですが!・・・・ よくわかりません・・・・・ で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 20:45 ともきゅ~さん
  • パネルボンド補強(リア編)

    またまたパネルボンド補強です。 ダンボールにボンドを出して、 ヘラで混ぜて塗ってます。 テールライト一式を外した鉄板の継ぎ目は 効果高そうでした。 シーリング剥して塗ります。 やろうとおもえば幾らでもありますねぇ。 シーリングだらけですが。 ナンバー下の鉄板のあわせ部分にも。 ナンバー裏の内側の合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 13:55 yoshi@青コルトさん
  • ノーマルのロアーアームバーの加工です。

    Xのプレートをノーマルに溶接加工です。 足回りのひずみが改善して 格安で最低地上高も変わらず。 良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月27日 15:41 AIBO360さん
  • ラインテープ貼り替え

    古くなった赤いラインテープを剥がします。 本当は、仕事で使う予定だったテープ 車にはちょっと細い。 赤と違ってあまり目立たない。 反射はどうかな? ☆ ☆ ☆ ☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 21:24 ごり12さん
  • ルーフの制振処理(デッドニング)

    アウトランダーPHEVからコルトラリーアートバージョンRに乗り換えて気になったのが、ルーフに雨が当たった時の「ポタン・ポタン」という音です。おそらく年代やコンセプト的に制振材が貼っていないのだろうなと思い、配線処理をするついでにルーフライニングを外して確認したら、見事に鉄板そのままでした。 私は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 00:30 リーバイスコレクターさん
  • ウェザーストリップチューブ入れ込み動画あり

    コルトのウェザーストリップが経年劣化で 形が変化しており本来のパフォーマンスを 発揮できていない ので チューブを入れ込み弾力⤴️を試みます! 先人の真似をさせて頂きます。 ドア4枚フル施工 12m買って こんなけ余りました。 ピッタリですね^_^ ご参考までに 施工のやり方ですが ウェザースト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 10:26 けぼりんさん
  • ラリーアート製フロントフロアーブレーズ交換

    中古でかったラリーアート製フロントフロアーブレーズ。 こいつを取り付けまーす~ まずは、ジャッキアップしてボルトを外し、純正を摘出。 見比べるとごっつさが違いますねぇ。 ちっちゃいボルト4本と大きいボルト4本でさくっと交換。 取付後、剛性が確実に上がったことを体感できます。 効果ありです~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 21:31 rain@2513さん
  • パネルボンド補強(ルーフ編)

    ラゲッジルームランプの取り付けで 天井内張りを外したので、 ついでにパネルボンドを・・・ Bピラー上の鉄板が合わさったところとか 効果ありそうです。 ルーフとの隙間もやろうかとも思いましたが、 ルーフがぺらぺらなので意味無いかなとも 思い止めました。 Cピラーとルーフ後端との継ぎ目も効果ありそう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月17日 20:09 yoshi@青コルトさん
  • アルミテープオカルトチューン

    車庫にアルミテープがあったので巷で噂のアルミテープチューンをしてみました。馬力が上がりませんので効果は判りません。気分の問題です。 エア取り組み口 エアクリボックス エンジンカバーの裏 ステアリングコラムの裏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 16:45 kakudateさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)