三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 車中泊仕様

    こんにちは、うー!です。 車中泊の為の寝床を作りました。 取り外し可能です。 19mmのイレクターパイプをチョチョイと加工して枠を作りました 運転席まではみ出したのはハンドル下にあるジョイントの形状選択間違いのため止む無く。 助手席側は軽くて丈夫なキリのスノコ板にイレクターパイプの棚受けジョイント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月11日 16:25 Woo3!さん
  • ラゲッジスペース活用

    イレクターパイプでラゲッジスペースに棚を組みます リアシートを倒すと床と畳まれた背もたれまでの高さが28cmになる その中にサブバッテリーとアマチュア無線機一式を収納 リアシートは前後に17cm動く イレクターパイプの棚はその間隔だけ伸縮出来る仕組みにします この棚に板を敷くつもり 更にこの上にイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 19:04 Woo3!さん
  • サンバイザークリップ修理

    サンバイザークリップ先端部破損しました。 破損した先端部に1.5㎜ドリルで各2か所(計4カ所)穴を開けます。 細いタイラップ(結束バンド)を穴に通して固定する。 サンバイザーがクプップにカチッと収まらない時はここが破損しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 07:49 PONTA PANKITCHIさん
  • 汎用キッキングプレートに交換

    個人の趣向ですが、三菱色を出来るだけ無くしたいので、キッキングプレートを汎用品に交換します。 カッターとドライバーで純正をあおって外します。再利用はする気なしなので優しく外してませんw 難儀するのは、両面テープ。 またエーモンの両面テープ剥がしが活躍しますが、塗ってはヘラでこしてを延々繰り返す、地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 17:50 rain@2513さん
  • ドア内装、ピラー内装の吸音材貼付け

    ドアの内装とピラー周りの内装に吸音材を貼り付けます。 使ったのは旭産業ぺフシート。 ちょと高いけどねw 写真はBピラー部。 とにかく内職で、カットしては貼り付けの毎日してました( ̄∇ ̄; Aピラーもこんな感じ。 Aピラーは留めプラが壊れやすいので補修もしときました。 写真は一部しかないですが、各 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月4日 22:13 rain@2513さん
  • バックドアのデットニング

    あらかたパネルボンドも終わって来たので静音化を進めます。 バックドアのデットニング。 まずは内装を外します。 クリップのみ。 制振材使ってペタペタ。 機構に影響のないようにします。 吸音材の旭産業のぺフシートを買って内張を埋め尽くしますw これで完了ダス~♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月4日 22:01 rain@2513さん
  • 運転席にないアシストグリップ装着

    もともと運転席にはアシストグリップがありません。 使うかどうか微妙な線ではありますが、天井防音仕込んでる今なら作業しやすいかなと施工を踏み切りました。 日よけとAピラー外して 運転席の天井をピロっとめくり。 重量がましてるのでめくれやすいw 写真の座席においてあるダミーの金具を取り外して、新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 21:55 rain@2513さん
  • シートレール補強。

    シートレールがコーナーリング中にしなりがあってシートポジションが定まらないときがあるので溶接出来る友人にお願いして角パイプをレール下に溶接してもらいました。 角パイプ以外にも気になる部分を溶接してもらいました。 作業後座った感じや試走した感じだとシート全体のしなりが減って剛性が上がったのが分かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:42 アキRさん
  • キーリングイルミネーションLED化

    写真では光っていますが実際は果てしなく暗く、個人的に古さを感じてしまう赤です。 交換しました。 コラムカバーは下から打ってあるビス3本を外して、ウインカー、又はワイパーレバー辺りから内装剥がしで簡単に外れます。 キーリングは右 に回転させると外れます 鍵を刺せ!と言わんばかりに光ってますが、エンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月20日 15:21 慶サンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)