三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドアガラスのガタつき増し締め

    運転席と助手席のドアガラスの動かし初めで、「ガタガタ、パキッ」という音がし始めたら ガラスを止める部品が緩んでいる可能性が高いと思われます。実際にどうかを調べてみます。 デッドニングをしていると剥がすのが億劫になりますが 内装外しなどの固めなヘラを差し込んで押しながら捻ると、結構簡単に剥がれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年5月5日 13:20 tom-cf4さん
  • ラゲッジルームランプ取り付け

    諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただき、定番といわれるラゲッジルームランプ取り付けにチャレンジしました。 私が用意したのは、ラゲッジルームランプの他に取り説、ハーネス、タイラップ、型紙がついてくるセットだったので割高でした。 まず取説の通り、型紙を切り抜きます。チョキチョキ バッテリーの端子 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年2月11日 15:09 コウ・ウラカさん
  • ラゲッジランプ取り付け

    今さらですが無いとやっぱり暗くてちょっと不便です。 物はオークションで普通のコルト用が安く出でたので購入。なのでベージュ色です。 配線、カプラー付きと出てたのですが付いて来ませんでした。 問い合わせたら、 説明文間違えました…。返品対応致します。 だってさ。 何だよもぉ~!って思いましたが大した事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月26日 15:59 慶サンさん
  • 三菱純正OP キーリングイルミネーション取り付け

    今回取り付けするキーリングイルミネーションです。 すでにサイバーストークのアメリカンレッドでLED化してます。 取り付けですが、3つのネジとツメで引っかかっているじょうたいです。 ネジを外した後、少し力を入れて引っ張るとカコッっと外れます。 カバーを取り外すとこのようになります。 このうち、キー穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年8月16日 13:33 ぽっぽ89さん
  • 自作簡易ラゲッジボード

    ちょっとノリで車中泊込みの小旅行を考えたが、そうなるとリアラゲッジスペースの高低差が気になった。ここを埋めてみようと思った。 厚さ15mmの合板をものすんごいテキトーに切ってビス打ちして、ラゲッジボードを作成。そして木面むき出しだとなんだかなあと思ったのでタイルカーペットを2枚、これまたテキトー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月7日 21:29 にゃー会長#さん
  • ダッシュボードマット作成

    まず新聞紙・マジック・ハサミで大まかな形を作ります。 自分の場合、社外メーターやスマホホルダーの台座がダッシュボードに残っているので切り込みを入れる場所やカットする所もマジックでマークしてカットします。 形が出来たらフェルトの上に置いてPOSCAの白で縁を書きます。 この時切る場所を考えて少し大き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月10日 21:41 煩悩整備士さん
  • フォグランプスイッチ照明&ASCスイッチ照明修理

    買った時から点かなかったので気づきませんでしたが、フォグランプスイッチにバックライトが点くらしいので修理です。 まずはスイッチAssyで取り外し さらに真ん中のフォグランプスイッチ&ASCスイッチを単体に取り外しますこの地点で振るとカラカラ音が? 四隅の爪を起こしながら開くと基盤から何故か照明球か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月8日 01:56 AIR∽LOOPさん
  • オーバーヘッドコンソール取り付け

    06型までには標準装備? 念願だったオーバーヘッドコンソール。 全体の型紙は作って大まかな位置は 決まりますが特に注意したのが 前後の位置決めで・・・ コンソール中央付近のR部分をどこにするかがポイントという事で ここは慎重にけがき入れます。 位置決めが決まったら、カットします。 純正のブラケット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年4月3日 18:20 HK1964z27さん
  • トノボード自作 その2

    翌日ボンドが完全に乾いたらマットの鋲打ち作業です。 まず画鋲を使って曲面に合わせてマットを固定します。 たわみの部分にハサミを入れて余ったマットを適当にカットしておきます。 中央部分から太鼓鋲を打ち、マットの折り返し幅が合うようにカットしながら両端へ鋲を打っていきます。 両端は余ったマットを使っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月14日 23:34 eclipseさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)