三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • フットパーキングブレーキペダル取り付け

    取り付けしたのはCARMATEの RAZO RP108です。 取付は、簡単です。 純正のフットパーキングブレーキの ゴムカバーを外し、説明書に 従ってブラケットを組み立てます。 あとは、画像の説明書通りに 固定します。 しっかり固定出来たら、ペダルを ネジ2本でブラケットに繋げれば、 出来上がりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月15日 15:28 hide916@Z27AGさん
  • アクセル/ブレーキペダル取り付け

    購入したのはCARMATEのRAZO ATS RP101 です。 穴開け等不要で、簡単にしっかり 取り付け出来るようです。 中身はこんな感じ。 説明書を読めば、誰でも簡単に 取り付け可能です。 まずはベースにバンドを取り付け ます。 裏に付属の両面テープを貼り、 アクセルペダルに仮止めし、 位置が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月15日 15:17 hide916@Z27AGさん
  • ステアリング交換②

    エアバック用の黄色のカプラーに、 ボスに付属しているエアバック キャンセラー?を写真上の位置に 接続します。 同じくボスに付属している ホーンボタンの配線を、繋ぎ ます 次にボスを取り付けです。 ワークスベルの817番になり ます。 クロックスプリングを動かさない よう気をつけながら、ボスの位置 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年1月11日 08:20 hide916@Z27AGさん
  • ステアリング交換①

    久しぶりステアリング交換しました。 諸先輩方が、交換作業はいっぱい あげておられるんですが、私も 賑やかしに書いてみたいと思います(苦笑) エアバック付きの純正ハンドル なので、暴発防止にバッテリーの マイナス端子を外し、10分ぐらい 放置してから、取り外しにかかり ました。 まずは、ハンドル周辺 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年1月11日 08:19 hide916@Z27AGさん
  • 初めての?交換(・・?

    隙があつたらかかってこんかい! くっさー! と言う事で、交換します。 ぼけてすみません。 グローブボックス外します。 右の方に、問題の箱が有りました 開けてびっくり玉手箱? 蓋から真っ黒やんけ 見るも無残! 枯葉も! 虫も! 黒カビ! 埃! どうしてここ迄ほかっておいたのか? 中も汚れ凄い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月30日 21:56 tsahaさん
  • ホーンボタン交換

    な ら な く な り ま し た ٩( ᐛ )و 配線には異常なかったのでホーンボタンを交換 dpレーシングのボタンはご臨終です( ̄▽ ̄) ステアリング外すのが楽 2極だったdpボタンから1極のMOMOのスイッチになりました( 'ω' 三 'ω' ) 仮止めで異常無し( 'ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 06:48 ふれーむらいなーさん
  • ドアダンパーゴム交換

    気がついたら運転席側のドアダンパーゴムが無くなっていました。 引っ掛けて落ちたのかな… 久し振りにディーラーに行って純正部品を発注してきました。 注文してから2日で到着。 MR473474 税込275円でした。 取り付けて完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 20:25 velvetblueroseさん
  • nismoシフトノブに交換

    ジュラコンレバーが欲しかったので買いました。 三菱なのにニスモです。その辺は気にしないタイプです。 くるっと回して簡単取り付け。 使用した感じクビレがいいですね。さすがです。 しかし、若干バイトが低くなって気持ちレバーから遠くなった気も。慣れですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 15:02 Marsaさん
  • ウインカーレバー ポジションアップキット軽量化

    右折は大丈夫だけど 左折の時、ウィンカーレバーが戻るときに重さで勢いい余って右ウィンカーが出てしまう時がある。 ので、軽量化してみる。 切ったり、削ったり、穴開けたりと… なかなか頑張りました! ・・・っが、10ℊ減 そこそこ頑張って10ℊ? 素材がアルミだからこんなもんか・・・ でも、10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月10日 21:38 ごり12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)