三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • DAIKEIボススペーサー導入

    これが こうなりました。 50mmでもいいかなーとも思いましたが、30mmでもよかったです。 当然ウィンカー操作はちょっとやりにくくなりました。 樹脂なので軽いです。強度は十分ですが、長いネジ6本だけで固定してるのでしっかりと締めた方が良さそうです。なんならロックタイトも使うといいかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月13日 14:29 Marsaさん
  • ステアリング 交換

    交換前 純正ステアリングに不満はありませんでしたが、 テレスコピック機能が無いため手が届き難かった のでスペーサーで微調整可能な社外品に交換しました。 交換後 交換作業中にホーンが鳴るのでホーンヒューズを抜いておきました。 ヒューズは助手席側グローブボックス裏です。 内箱の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2010年7月31日 16:07 TURBOさん
  • チルト最下位でもステアリングが高く感じる時は??(゜Q。)??

    下のカバーを外します。。 プラスのネジ3本。 ボンネットオープナーは2本で留まっています。 下から無理な姿勢で覗き込むと・・・ ステアリングのコラムを支えている「4」の刻印があるボルトが4ヶ所あります。 それを抜いてワッシャーを噛ませればステアリング位置を下げれます。 私は大きめのワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月29日 23:46 T@biさん
  • ラフィックス色変え その3

    色合いが決まったら、色が出てこないように処理をします。 薬品を入れたお湯でグラグラ10分ほど煮ます。 煮上がったらキレイに水洗いして出来上がり・・・・なんだけど、 ラフィックスの表面の状態が悪くて色がキレイに発色しませんでした。 緑系は難しいんだよなぁ。 仕方ないので、やり直します。 アルマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 18:31 ネズーさん
  • 脱・純正ステアリング

    まずは専用ボス 定番のワークスベル817定価は9,240 バッテリーのプラスを外し10分~してからエアバッグを外します。 ハンドルの左右にボルトが有ります。まずこれから緩めますが、トルクスレンチT30が必要です。ボルトなめると大変なのでレンチはしっかりした物を買いましょう エアバッグ外したらこんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月9日 21:13 HK1964z27さん
  • OMP SUPERQUADRO

    車検後の整備で投稿をすっかり忘れていました(^ω^;);););) 前々から買っていたOMPのステアリングに交換しました。 径が小さくなって少し重ステになりましたが、概ね問題なしです! Dハンドルは操作性がーと言われますが、私は大丈夫でした。 しかし、ステアリングボスをいくら調整してもステアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月1日 10:25 Marsaさん
  • ラフィックス色変え その1

    みん友さんより預かったラフィックスです。 これのアルマイトの色を変えます。 アルマイトをかけなおすアルミパーツだけにするために分解します。 ハンドルがつく重要な部品ですので、もし作業を行う場合は自己責任でお願いします。 ここのポッチも忘れずに外します。 割りピンを抜くとスプリングが飛び出すので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 18:13 ネズーさん
  • ステアリング 部分張替

    モモステの中央部分を 赤の生地で張替 ホーンボタンもレッドにかえました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月9日 10:51 りょう@SFRさん
  • ステアリング取り付け

    ステアリングを取り付けます。 まずは、エアバッグの暴発を防ぐ為、バッテリーの-端子を 外し、10分程度放置します。 純正のエアバッグは、T30のトルクスレンチを使用して外します。このネジがとても堅い!結局片側がどうしても外せなかったので、ディーラーに行って外してもらいました。 で、外れた純正エアバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月5日 19:57 mac verRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)