三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • COLT スポーツペダルセット MZ525038

    三菱純正オプションのアルミ製ペダルです。 2種類有るのですが、違いが判らないまま 何とかなるだろうと、ヤフオクで出ていた4WD用をポチりました。 絶版で新品、メーカー価格 税抜き6800を半額位ですね。 2WDと何が違うんでしょう? ご存知の方、教えて下さいヾ(゜0゜*)ノ? CVTなので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月29日 12:50 tsahaさん
  • アクセルペダル位置調整。

    他の方で結構やられている方が居るのでやってみました。 最近走りに行って、ヒールアンドトゥをやろうにもやりずらいくらいアクセルが奥まっているのでワッシャーにてカサ増ししてみました。 用意するのはこれだけ。 M8のワッシャーと12のボックスレンチです。 延長もあると楽だと思います。 ペダル上側のナット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年1月10日 14:04 アキRさん
  • ペダル位置調整

    他の方の整備手帳でアクセルペダル位置を調整できることを知ったのでやってみました。 これまでヒール&トゥーで、フルブレーキからのシフトダウンは出来ていましたが、少しブレーキを踏んだ状態からのヒール&トゥーはアクセルが低すぎて無理としかいいようがなく、やろうとしたらブレーキを奥まで踏んでしまいシフト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月22日 01:10 うろけんさん
  • アクセルペダル位置調整

    ヒールアンドトゥがやりずらく前から気になっていたアクセルペダル位置調整をアキRさんに教えて頂きながらやってみました。 M8のワッシャーと12mmのレンチを用意します。 アクセルペダルの上のボックスの左上と左下に12mmのナットがあるのではずします。 下の方に2mmのワッシャを2枚入れてナットを閉め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月11日 14:58 たじ~さん
  • フットレスト加工

    アルミのフットレストを安く?入手したので取付 しかしデカすぎ 大きすぎる箇所をサンダーでカット 上手くカットできました これをレイルのフットレストに取付 完成 元々のレイルのフットレストサイズですが やっぱ楽ですね しっかり踏ん張れます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 14:37 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • チタンペダルのネジチタン化

    いまはなきラリーアート製チタンペダルセットですが8年も使うとネジが錆びてきったなくなってきました。M3×10ネジで頭が六角形とムカつく仕様だったので同サイズのプラスチタン皿ネジに交換しました。材質も揃って濡れても錆びなくかなり満足です。 汚い😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 17:58 えぼぼーんe@ふらんくさん
  • アクセルペダル調整したい

    とりあえず💦 頑張って少しずつ運転ポジションの改善させて来ました😁 ステアリング&シフトノブ&シートです☺ 私個人的にあとペダルが❗ アクセルとブレーキペダルの位置が❗ ヒール&トゥ(モドキ)が...💦 またまた先輩方のお知恵で❗ アクセルペダルに平ワッシャーを間に挟む❗ ペダル本体のかさ上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月22日 14:00 〓のりっく〓さん
  • アクセルペダル調整

    12のナットを2ヵ所取りペダルAssyを外す。 後はペダルAssyとボディの間にワッシャーを入れるだけ、かなり改善されました。 やり方はみんカラ先輩方を参考にしました、ありがとうございます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 16:27 たくさん。さん
  • アクセルペダルカバー取付

    いきなり完成画像です笑 アクセルペダルの位置調整も考えていましたが、たまたまアップガレージで汎用のペダルカバーがジャンクで売ってたのでそれを取付。 めいいっぱい踏み込んだ時にフロアに干渉しないようにだけは気をつけました。 いい感じです笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 12:57 ケンPREZA改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)