三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • エキゾーストヒートプレートステー修理

    走行中、ビビり音が聞こえるので ヒートカバーが怪しかったので増し締め…が、どれも緩んでいないが、触るとグラつく。 ステーが折れてる。 熱と振動 よくある事です。 溶接で固定 溶接なのでまた折れるでしょう。 耐熱塗料塗って完了。 固定する時はカジリ防止を♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月5日 13:51 ごり12さん
  • 純正エキマニのポート加工と溶接修理

    エキマニ割れ修理にあたって中古で購入したエキマニを加工します ポート内に段が付いてるのでひたすら削って均します。 ついでに削ってるときに中古品も結局割れてたので溶接して直します 超硬バーでゴリゴリとひたすら削る。 最初は電動工具でやってたんですけど時間ばかりかかる上に熱で工具が壊れそうなので師匠が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月18日 12:40 白ヌコさん
  • エキマニ補修・・・失敗かな

    フルブラストさんで製作された エキマニ、タービン、タービンアウトレットパイプ 写真外ではインタークーラーパイプと サクションパイプ、その他諸々ついてきて 中古のセットで5万だったやつ。 インジェクターや燃料ポンプなどの 周辺部品の発注もかけ、 書き換えの為にECUも送ったけど お盆までに何も揃わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 23:40 みわみかわさん
  • マフラーの溶接修理

    腐って折れたパワーエクストリーム やっぱ愛着あるんで直します(^^) 腐食した部分をカットして磨きます 次に純正マフラーの接続部をカット 長さはだいたいで合わせました はい、くっ付きました…(汚い 遠目に見れば…(´ω`) 溶接久しぶり過ぎてダメでした。 一応くっ付いてはいますけどね… 薄物で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 12:45 白ヌコさん
  • 高さ調整

    センターマフラーを直管にした時に下がってしまったマフラー。調整前の写真を撮り忘れたので、古い写真を引っ張り出しました。(ちょっと分かりにくいですネ) 位置変更可能な強化型のマフラーリングを入れていたので、矢印の方向にフックを入れ替えました。 丁度いい感じに上がりました。早くやれば良かった・・・(  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月16日 17:44 ボコ之助さん
  • マフラー溶接。

    某中古パーツ店にて購入しました。(通販) 問題なしの表記でしたが、タイコ部分に付いているステーの溶接部付近にクラックを発見。3箇所です。 1週間保証が付いていましたので、お店に問い合わせをしてみたところ、返品返金対応いたします。との事でした。 友人に連絡したところ、溶接出来るとの事で、お店には値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 18:46 *チロル*さん
  • マフラー 太鼓 磨き

    今日はお天気が良かったので 洗車ついでにマフラーの 太鼓を磨いてみました 錆び錆びで大分くすんでいます (・・;) 良く洗ってから 2000番の紙ヤスリ で水研ぎします 錆とくすみが落ちます 大変なので真後ろから見える所だけ (*´∀`) あれ?綺麗になったので もういいかな? コンパウンド300 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 00:26 タマ Tさん
  • O2センサーアダプタ位置を修正 水滴防止

    秋にO2センサーアダプタを取り付けましたが、角度が悪かったので直すことにします。 今年いちばんの高いジャッキ上げとなりましたf^_^ ジャッキはミッションと車体を繋ぐボルトにジャッキ サスアームの付け根のボルトにウマをかけました。 止めのナットを緩めて調整します。 車体に干渉するフロアトンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 13:29 tom-cf4さん
  • YR-Advance センターストレートパイプ及び柿本マフラー取付

    純正マフラーも良かったのですが、少し音量をUPさせたくて付ける事にしました。 まずサブサイレンサーをカットする為にリアピースを外し、センターパイプを降ろしました。 リアピースはすぐ外れたのですが、フロント側のボルトが固く力を入れやすくする為にロアアームバーを外して作業しました。 そしてグラインダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月1日 23:08 煩悩整備士さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)